八丈島の色々を紹介
「ナズマド」 八丈島の聖地的なビーチポイント

エントリーもロープを使って入るので安心

水中まで張ってます

ここもビーチポイント「八重根」
ナズマドと同じようなロープを使ったエントリーも出来れば、満ちていてらジャイアントでも入れます
八丈島はビーチポイントが主流


透明度は年間通して安定してます

ビーチからでもダイナミックな地形ポイントも潜れますよ

とにかく売りはウミガメ!
自撮り出来る位寄れます(笑)
1ダイブで多いときは10匹見れるときも!

マクロ系も充実
固有種のジャパニーズピグミーシーホースこと「ハチジョウダツ」
や各種ウミウシも!
マクロに地形にウミガメに…!
全てのダイバーが楽しめます(^_^)
さてサービスは…


さて今回は、親子2代で運営する老舗サービス「ブーメラン」さんでお世話になりました
広くで利用しやすいサービスさんです

夜はバーベキュー大会もしてくれます!

伊豆七島名物「くさや」も勿論

焼いたゾウリエビは味噌汁に!

勿論「島寿司」も色んな魚のネタが食べられます

勿論島焼酎も美味しいです!
そんな楽しい八丈島のアクセスは

船は綺麗な大型客船「橘丸」
八丈島から10時間の船旅です
帰りは10:00八丈島発

行きは東京 浜松町 竹芝桟橋22:30発
飛行機は羽田から1時間で着いちゃいます
気軽に行ける南国の離島ですね

今回も黒潮ぶち当たってました(^_^;)

あつしくんには最後までお世話になりっぱなしでした
ラウト八丈島ツアーリクエストいつでも受付中(^_^)


