今日は山梨県の富士五湖の一つ
「本栖湖:もとすこ」へ高所潜水に行ってきました!
標高は902m
長良川に引き続き
小平さん率いる「ビーコン」テームと一緒に潜ってきました~
湖は初めてのお二人
坂本さんは長良川に続き、淡水制覇ですね(笑)
海では見れない大木が沈んでいたり・・・
淡水の生物達に会えたり・・・
水温差が激しい所は「サーモクライン」が見れます!
これも夏ならではの貴重な風景
ダイブコンピューターも
淡水モード(左)と海水モード(右)で深度の表示の違いを見分けます
海水モードが浅く表示されます
色々と高所で潜る際はルールに従って計画を立てないといけません
そう言った事を学べる「PADI高所(アルティチュード)潜水SP」です
普段では味わえない、湖のダイビング!
堪能してきました~
楽しかった!!
グルメも楽しみ!
湖と言えば「ワカサギ」・・・のフライ定食
山梨と言えば「ほうとう」!旨し!!
そして今回は・・・
来月イントラ試験の新井さん!
100本記念ダイビングでした~!おめでとうございます!
ケーキでお祝いです!!