PADI AOW(アドバンスドオープンウォーターダイバー)コース
この講習認定後には30mまで潜ってもOKのランク
・・・と言われていますが、何を基準にOKなのでしょうか
大事なのはその深度で、その場所で
自分が楽しめるスキルが身に付いているかどうかです
AOWは2日間のやっつけ講習を受けたことに価値があるのではなく、そのランクに見合ったスキルをこのコースでしっかり身に付けられるかに意味があります
今回受講の方はAOWコース3日目
この日は中性浮力をじっくり練習してきました
生物観察はダイビングの醍醐味
でも生物にストレスを掛けず、環境を脅かさず観察出来るのもスキル練習の1つです
1cmも満たないイロカエルアンコウ
この大きさはじっくり近づいて見ないと観察できません・・・(^_^;)
そこにも中性浮力スキルが要求されます
様々なスキルを練習した1日の後は・・・
沼津で美味しいランチ!
多くの魚を見た後、美味しい海鮮系を頂く…
日本のダイビングの醍醐味!?(笑)
今日も1日楽しみました!