全然ダイビングと関係ないんですが…
先日のお泊まりツアーで、散々お刺身食べたので、流石に帰りのランチは和食以外にしましょうと言う事でラーメンを食べる事にしました
箱根の麓で三島にあるラーメン屋
「次郎長」
勿論店名の由来は、静岡だけあって「清水の次郎長親分」から来てるんでしょうが、この時参加した方が30歳
「ふーん、ジローながラーメンですか」
「清水の次郎長知らないの?」
…って突っ込もうかと思いましたが、流石に1991年産まれの若者に通じる訳もなく、言うのを踏み止まりました
せめて「ジローなが」じゃなくて「ジローちょう」って呼んで欲しかったんですが…
さておきラウトツアーでは結構馴染みのラーメン屋さんですが、気になるのが…
メニューにはないのですが、店内の90%の方が食べてる
隠れメニュー名物「チャーハン」
メニュー表にはどこにも載ってないのに、店内を見渡せば、ほぼほぼ皆が食べてる!
この店20年以上前から来てますが、未だにメニューに載らないのが面白い
店に入って、中華鍋を忙しそうに振ってない姿は今まで見た事ない…
そしてかなり美味しいんです
さすがお店のキャッチフレーズ
「味の終着駅」
勿論この日も若者達とシェアしました
また2人「ジローなが」のファンが増えて嬉しいツアー上がりでした
おわり