3/1更新!
とにかくココ!
奄美大島のウミウシの聖地!
手広ビーチ

シンデレラウミウシ
串本にもいましたね

コールマンウミウシ
コンペイトウウミウシ

キスジカンテンウミウシ

チゴミドリガイとヨゾラミドリガイ

コウシンウミウシ?

ゴクラクミドリガイの仲間?

ハナゴイの群れ
相変わらず綺麗です

キヌハダモドキ

奄美のハナミドリガイ

トウアカミドリガイ
ヨゾラミドリガイ?

モンコウミウシ

キカモヨウウミウシ
アデヤカミノウミウシ
確かに艶やか!
ケラマミノウミウシ

ユリタツノコ
小さくて白く、可愛い!
でもめっちゃシャイ(^_^;)

ゾウゲイロウミウシ

ハダカカオコゼ
さらっといました(^_^;)

モンジャウミウシ

オオムカデミノウウミウシ
神奈川にいるのと色が違いますね~
深場にいると言われるピグミーシーホース!
-20m付近と言う嬉しい深度に2匹いました
エンリッチなのでがっつり撮影

ハナミドリガイ
手広ビーチはミドリガイ系が水深2,3mのとこにいっぱいいます
最後にエキジット出来なくなります(^_^;)

ホシゾラウミウシ

リュウグウウミウシ
少しオレンジがかった、ユビノウハナガサウミウシ

ホソスジイロウミウシ

フジナミウミウシ

バブルコーラルシュリンプ
マクロ系豊富すぎます…


