本日からの出動 ラウト号五代目
初出動は小田原市江の浦
今日は中性浮力トレーニング
Mくん、AOW講習の一環で頑張っております
目標物を決めて、ホバリング練習
今日の目線に合わせる目標物は浮きブイ
でもその下には・・・
超ドデカのカエルウアンコウ
なぜかいつもここにいます
お気に入りらしい(笑)
でかすぎて少し気持ち悪い
カエルウアンコウは他にも小さい黄色いやつも
こっちは可愛い(笑)
同行したNさんは、M君が中性浮力トレーニング中に、こっそりフロート上げの練習
まだまだトレーニングは続きます
フロート上げ講習はこちらがオススメですよ!
⇒ 詳細
その他にも中性浮力を維持しながら生物を探していきます
透明なエビ
アカホシカクレエビ
ムラサキウミコチョウ(ウミウシ)がいっぱいいました!
前回は見つけられなかったんですが、今回はゲット!
しかしすごい数
そして、そして…なんと
小田原市 江の浦に「ハタタテハゼ」が!
凄いことです
遠く南国からやってきたんですネ
まさか県内で見れるとは…
ラッキーでした
ご飯は
新そばの時期なんで、もちろん「季作久」
美味しかったです!
ログの絵はもちろんこいつ
お疲れさまでした!
オマケ
水中にいなかったので、未来の世界に戻ってるのかと思いきや…
お色直しでしたか(笑)
来週お目見えだそうです