2025年1月
海綿がいたら覗いて見ましょう!
この時期にチェックしときたい生き物紹介です 「ザラカイメンカクレエビ」 その名の通りザラカイメンの中に隠れてるエビです ザラカイメンとは こんなやつ…見たことあると思います よくカエルアンコウが付いて擬態してますね その […]
今日は大寒…でももうすぐ暦の上で春ですね
1/20 二十四節季「大寒」ですね 寒さが一番厳しい時期ですが、冬の最後の二十四節季 次回はいよいよ立春 暦の上ではもうすぐ春が来ますよ~ でも水中の温度は2か月遅れ これから水温は低くなるんですが…現在15℃〜16℃ […]
夏と冬の生物が同時に見れる逗子ボートダイビングは今が楽しい!
1/19 連日逗子ボートダイビングです! 今日は初のボートダイビングツアー Yさん地元の海の素晴らしさを見て頂こうと… 昨日より、少し透明度が上がってるぞ!綺麗(^^) イボヤギ(キサンゴ)の壁も映えます! […]
擬態と胞子とハートの逗子ダイビングポイント!?
1/18 久し振りの逗子ボートダイビングツアー開催タローさんの、潜降かっこいい写真 串本ツアーの興奮冷めやらぬ感じで、今日も撮りますタローさん ゴンズイちゃん 顔がなんか怒ってる?ゴシキエビちゃん ミアミラウミウシが […]
ダイビング業界の貴重な意見を聞けた1週間でした
串本から帰った今週は、地元神奈川のダイビングインストラクターの方々との交流週間でした いつも非常にお世話になってる、スティングレイ・ジャパンさんへお邪魔させて頂きました 業界の第一線を常に突っ走ってるスタッフの方々のお話 […]
串本ツアー生物編③可愛いお魚達
串本ツアー 生物紹介編③ <可愛いお魚達> ハナゴイとキンギョハナダイのコラボ伊豆では見れない組み合わせ!串本ならではですねPhoto By Chizuru 仲良く寄り添う ハタタテハゼPhoto By […]
串本ツアー生物編②長い生物とウミウシ
串本ツアー生物紹介編 <細長~い生き物達> 巳年にぴったり ウミヘビの仲間 モヨウモンガラドオシ Photo By Kotaro 口の中が黄色くて可愛く、めっちゃレアなウツボ アデウツボ Photo By Kotaro […]
串本ツアー生物編①「甲殻類」
今回も色々見れた串本ツアー珍しいお魚達を種類毎に紹介して行きます!まずは… <甲殻類> アカホシカクレエビPhoto By Chizuru ヒトデカクレエビヒトデが派手ね~(笑)Photo By Chiz […]
串本ツアー最終日 最後までしっかり遊んで食べました!
恒例の「赤鯱神社」へ初詣 日本三大神社の1つ…らしい(笑) 勿論、安全潜水祈願です お守りゲットしました さぁ出港です!最終日は少なめの参加者!いっぱい撮れるぞ~ では行きますか! 今日も元気にエ […]
串本ツアー2日目は水中生物も陸のグルメも充実
1/12 串本ツアー 2日目 今日の1本目は… 吉右衛門 透明度良い!! 中層移動が気持ち良い~ メインの根に到着して… 皆、好きに撮影タイム(^.^) キンギョハナダイも綺麗~ 2本目は「住崎」 串本には何故か多い「ホ […]