1月9日に帰るつもりでしたが…
延泊しちゃいました!(笑)
と言う事で観光の一日
今回お正月に来るのは初めて
赤鯱神社の「春名大明神」にお参り
厄除けお守り頂きました!(笑)
串本の観光地と言えばここ「橋杭岩」
横から見ても迫力!
そしてやはり、春名大明神ポーズ 卯年バージョン
ランチは…
定番のカツオ茶漬け!
串本駅前 萬口さん
実は牛肉のタタキも美味しいのだ
続いて…
熊野詣してきました!
熊野本宮大社へ!
日本最大の鳥居です
やはり大明神ポーズ
「熊野詣」とは、熊野三山(熊野本宮大社・熊野速玉大社・熊野那智大社)を参詣すること
ちいさん、これでコンプリートですね!
2016年 熊野那智大社→ コチラ
2022年 熊野速玉大社→ コチラ
絵馬を書きました
勿論、潜水安全祈願です(笑)
これで今年も安全に潜れますね~
前の日でしたが夕日も見ました
本州最南端の潮岬!
海に沈む夕日はなかなか見れませんね
貴重なものが見れました
最後は今回一緒に潜った皆さまと記念撮影
日立のクレセントさん、ありがとうございました!
と、まぁ海も陸も盛り沢山な串本ツアーでした!
また行くぞ!