西伊豆 ダイビング 安良里 田子 ピカチュウ フィコカリスシムランス オオウミウマ ネジリンボウ イボイソバナガニ アカネコバンハゼ2日目は、これまた生物豊富な安良里ビーチ

でもこの日はじっくり撮れるぞ!…と言う事で1つの被写体に絞りました

それが…コイツ

西伊豆 ダイビング 安良里 田子 ピカチュウ フィコカリスシムランス オオウミウマ ネジリンボウ イボイソバナガニ アカネコバンハゼフィコカリス・シムランス
毛むくじゃらなエビでヘアリーシュリンプ(Hairy shrimp)と呼ばれています
Photo By Chizuru

西伊豆 ダイビング 安良里 田子 ピカチュウ フィコカリスシムランス オオウミウマ ネジリンボウ イボイソバナガニ アカネコバンハゼしかも小さい!!
吉田の指示棒の大きさと比較してみました(^^;)
Photo By Chizuru

西伊豆 ダイビング 安良里 田子 ピカチュウ フィコカリスシムランス オオウミウマ ネジリンボウ イボイソバナガニ アカネコバンハゼエビぞり!って感じは正にエビですね
Photo By Chizuru

さすが抱卵亜目と言われるだけあって、よく見るとを抱えています

擬態上手なのと毛むくじゃらで、普段のダイビングでは全然見つけられません
今回「この岩にいるよ」との情報を得たので探してみました

探し方にはコツがいるのですが、その辺り知りたい方は「エビカニSP講習」を受講下さい(^^)/

西伊豆 ダイビング 安良里 田子 ピカチュウ フィコカリスシムランス オオウミウマ ネジリンボウ イボイソバナガニ アカネコバンハゼもう2匹ほどいたのですが、こいつは更に小さい個体でした(ホント2mm位)
Photo By Chizuru

西伊豆 ダイビング 安良里 田子 ピカチュウ フィコカリスシムランス オオウミウマ ネジリンボウ イボイソバナガニ アカネコバンハゼ 星空撮影よく見ると、凄い長い触角出してますね
Photo By Kotaro

これで浮力を取って、サクラエビみたいに泳ぐんですね…

その他には

西伊豆 ダイビング 安良里 田子 ピカチュウ フィコカリスシムランス オオウミウマ ネジリンボウ イボイソバナガニ アカネコバンハゼ

ロータスミノウミウシ
Photo By Chizuru

西伊豆 ダイビング 安良里 田子 ピカチュウ フィコカリスシムランス オオウミウマ ネジリンボウ イボイソバナガニ アカネコバンハゼヒレナガネジリンボウのペア
Photo By Chizuru

年明けの串本でもこいつを狙います
良い練習になりました

西伊豆 ダイビング 安良里 田子 ピカチュウ フィコカリスシムランス オオウミウマ ネジリンボウ イボイソバナガニ アカネコバンハゼめちゃくちゃでかかった オオウミウマ
眼光鋭い…
Photo By Kotaro

今回水中の移動は…

全て水中スクーターで!
ラクチンでした

お試しで使用できますのでリクエストください~

西伊豆 ダイビング 安良里 田子 ピカチュウ フィコカリスシムランス オオウミウマ ネジリンボウ イボイソバナガニ アカネコバンハゼ帰りは、東名高速で鮎沢SAの先で逆走車の事故で大渋滞と言う事で足柄SAで静岡おでん食べて、様子見ましたが渋滞は解消されず…
下道で帰ってきました

美味しかったから、まぁいいか(^_^;)
…と言う事で、2日間カメラの撮影がっつりしてきました(陸も、水中も)

楽しかったぁ~