

伊豆でもたまに見かける「テングダイ」
次回のギョギョッとサカナ★スターで取り上げますよ~
伊豆の神子元や、和歌山の串本にも群れでいますね
以下NHKHPより
↓
テングの鼻のように長く突き出た口先から名がついたテングダイ。日本全国の岩礁や珊瑚礁に生息、派手なシマシマ模様とあいまってダイバーには人気の魚だ。このシマシマ模様、実は危険を回避するための生き残り術になっているのだ。それが分かる実験を試みる。そして最後はテングダイ料理。テングダイはあまり流通していないが、大きなヒレを動かすため発達したえんがわ部分は絶品だ
放送予定
●10月10日(金)午後7:25〜午後7:55
●10月11日(土)午前10:00〜午前10:30
NHK Eテレにて放送です