今日の昼御飯 逗子のサービスで頂いた皆さんご存じのめかぶ いわゆるワカメやこの辺りだとヒロメの胞子葉の部分 今湘南では葉の部分を洗濯バサミに挟んで吊るしてる様をよく見かけると思いますが、この胞子葉はもっと根っこに近い部分 なんでも奈良時代から重要な食材として知られているそうです 細かく刻んで、ぽんずと鰹節をかけて混ぜ、粘り気を生かした料理として頂きます 今日はご飯にかけて頂きました~ かなり旨いっす! FacebookX