2013年9月15日
山梨県 本栖湖に行ってきました!
![]()
この日台風18号が接近してましたが、ある意味影響のないポイントで良かった(^_^;)
このように波もありません
当然流れもないし、うねりもありませんので初心者の方でも大丈夫!
![]()
![]()
道路でセッティングして湖畔まで歩いて降りていきます
どこに行くのって感じですね(笑)
![]()
潜降ロープを使って潜降します
ロープは水底にくくり付けていません!
湖なんで流れていかないんですね
![]()
![]()
溶岩が流れて固まった水底です
海では見ることのないダイナミックな地形です
![]()
水底は一気に水温が下がります
あまりにも水温差がある場合「サーモクライン」と言う現象が起きます
白いもやっとしたのがそれです
植物も当然淡水の水草
![]()
水中華が咲いていました
![]()
![]()
水面に向かって茎が伸びている変わった植物・・・
水中カーテンみたいでキレイです
![]()
水底には大木が落ちていますが
もうアートですね
![]()
![]()
ここのポイント名は「ホーンテッドマンション」って言うらしいです(笑)
別名「給水塔」
![]()
お魚もいっぱいいます
![]()
![]()
「オイカワ」に「アユ」
長良川にもいましたね
![]()
大量にいた「スジエビ」
揚げたら美味しそう・・・(笑)
他にも
ウグイ ワカサギ カジカ ヌマチチブ コイ ブラックバス・・・
などがいました
そしてこの日 二人の記念ダイブ
![]()
千鶴さん 50本記念!!
ちょうど1年で50本・・・早いですね~
おめでとうございます
そしてもう1人にはサプライズフラッグが・・・
![]()
![]()
湖東インストラクター
200本記念ダイブに、6月頃から計画していたラウトに来店したメンバーさんからの寄せ書きフラッグ
両人ともおめでとうございます!
![]()
![]()
サービスは今回から「本栖湖ダイブリゾート」を利用
その店の前のお馴染み看板で記念撮影
サービスの目の前なんでウェットスーツで初記念撮影!
皆めちゃくちゃ楽しそうですねー
食事はサービスの隣「松風」
![]()
![]()
鹿カレーセット 鹿の刺身と竜田揚げに猪の燻製
そしてやはり「ほうとう」
![]()
御殿場在住の山田中尉とはここでお別れ
「中尉殿に敬礼!」
![]()
最後に店内で記念撮影
本日の高所潜水SP受講者
受けた人!
![]()
ハーイ!

