大島はウミウシアイランドでした(^_^;)
5/22~24で行ってきました
伊豆七島 大島
素晴らしい島ですね~ 伊豆半島がすぐそこに見えるのに、観察できる生体が違う・・・
前の晩 横浜大桟橋から出港し・・・
着きました!!朝6時 (^_^;)
さぁ潜るぞ!
有名ポイント「秋の浜」の水中は
こんな感じ!
広いポイントなので、右側と左側で1DIVEずつ潜っても足りない!
何本も潜れる凄いポイントです~♪
そして今回の水中は
ウミウシアイランドでした!
サガミリュウグウウミウシ ハナミドリガイ
テントウウミウシ
フタスジミノウミウシ
キヌハダモドキ セトミドリガイ
ギンポ団地
めっちゃいっぱいいました(^_^;)
しかも引っ込まない
深場はソフトコーラルも豊富で
緩やかな傾斜なので、青バックの写真も撮りやすい!
エキジットはハシゴですが・・・(^_^;)
晩御飯も豪華
郷土料理のべっこう
マグロの漬け 島唐辛子で漬けてあるのでピリ辛で美味しい!!
つやつやしてて本当にべっこう飴みたい
そして、晩飯食べたら、やはり・・・
ナイトダイビング!!
夜は
甲殻類が凄いんです!
オトヒメエビも堂々と出てきてます(笑)
そしてそして
金子パパ
300本記念ダイブでした!
パパは2012年3月にOWDを取得
3年で300本
年間100本ペース・・・凄いですねぇ~
おめでとうございます!!
この日4DIVEコンプリートです!
もう一つおめでとうが・・・
この日5/23 千鶴さん 誕生日でした!
おめでとうございます~
昼間に大島では貴重な(?)ケーキ屋さんで注文
「大島桜ロール」
「デラックスモンブラン」は大島の火山灰で出来た地層をイメージ!
美味しかったです!!
二日目は・・・
宿から歩いて行ける「野田浜」
有名なダイバーズベル
当然鳴らします(笑)
この日5/24はGO TO SEA(524)ってことでダイビングの日だそうです
http://laut.seesaa.net/article/419272329.html
野田浜と言えば水中アーチですが
ここも秋の浜に負けないくらいウミウシ天国でした~
楽しかったダイビングも終わり・・・
この日の昼食は
雑魚や 紀洋丸
郷土料理や海鮮系が美味しいお店でした!
やはりべっこうも出ましたよ
デザートはもちろん「大島牛乳アイス」
めっっちゃ濃厚で美味しいです!!!
名残惜しいですが・・・
お帰りの時間です(T_T)
テープを持ってのお見送り(久し振りに見た・・・)
で
帰りは4時間ほどで横浜に到着(ここまで爆睡)
下船
パパが常に寂しそうに船を見送ります(笑)
帰って
見たウミウシを確認したら・・・
分かっただけで35種!
未確認入れると40種類以上は見ました
皆さんウミウシレーダー生えてきました
最後に
久し振りに店内にてケーキでお祝い!
お二人ともおめでとうございます!!
お疲れ様でした~