全てはリゾートボートダイビングの為に
今日の逗子でのボートSP講習
ダイビングは海外に行っても ボートダイビングが主流
この日初めてのボートダイビングを体験した ゆかさん
まずは伊豆や県内のポイントでよく乗るボートダイビング手順を
逗子のボートで練習しました
狭いボート上でのセッティングと
揺れる船上での器材準備
リゾートでのボートダイビングにも応用出来ますね
さてその逗子ですが・・・
透明度!良かった~
15m以上見えてました!!
初ボートで地元のポイントを楽しんだ ゆかさん
サンゴの壁にも感動!
そして逗子と言えば
ウミウシ多数
サラサ アオボシミドリガイ ミズタマ!!
そしてレアな・・・
タンブヤウェルコニス
和名が無いので変な名前・・・(^_^;)
リュウグウ系のウミウシです
上の2枚は「貝」
ウミウシは貝の仲間
貝殻を捨てた種
でもウミウシと違い、貝殻はちゃんと持って
擬態している貝たちもいます
綺麗です
可愛い
意味のある色で生活しています
かと思えば
透明な体を持つ ハクセンアカホシカクレエビ
不思議な体です
ボートSPですから
アドバンス認定に向けて
フロートを上げる練習もしっかりやりました!
勿論
ご褒美は・・・
逗子と言えば
どう考えても
ここらで、この安さで、この質で
だしてる店はございません(笑)
今日もあら煮をサービスで頂きました
しかも
ブリのあら煮!!
旨すぎる・・・(T_T)