2014年1月7日から12日までの6日間
行ってきました! ダイバーの楽園ミクロネシアの「パラオ」
今回はなんとクルージングで行ってきました
その名も「龍馬号」
2010年に就航したばかりで船内は綺麗で快適でした~
まずは成田空港から(・∀・)
いつもの場所で記念撮影
いつもの寿司で出発前の乾杯(笑)
パラオに到着後港へ
沖に浮かぶ「龍馬号」にボートで移動し乗船
船内は綺麗~広い!
ウェルカムボードには一人一人の乗船者の名前が!
グァバジュースでお迎えブリーフィング
客室と休憩ルームの「竹の間」
朝起きると目の前が海!
スゲー!
食事はデッキでビュッフェ形式
毎日メニューも手書きで書いてあります
船内の案内とダイビングのブリーフィングをして・・・
スピードボートに乗り換えて移動
速い!
大体龍馬号から15分から20分でポイントまで到着
島ステイで行くと40から50分は掛かるので快適!
今回のガイド、スターさん
日本語ペラペラ
ブリーフィングして・・・
まずはチェックダイブ
どーん!
チェックダイブでここ!?
綺麗~
サンゴが綺麗~
色んなサンゴが生息しています
素晴らしいですね
1ダイビングごと戻って来れるのが嬉しい~
冷えた身体も温かいシャワーで復活!
そして・・・
昼飯!
おいなりさんとちらし寿司が出ました
コックは日本人シェフなので美味しいんです!
昼食後はモチロン船上で休憩
クジラ島の横に龍馬号を係留します
ここがベース
ジャグジーにも入れます!
次のダイビングまで体力を完全に回復できます!!
そして2本目
すんごいドロップオフから
浅瀬の穴から落ちていきます
超有名ポイント「ブルーホール」
地形がめちゃくちゃダイナミック!!
水面から25mの水底まで一気に降ります
中はドーム上になっていて吐いた息が水面まで上がります
神秘的・・・
そして上の穴から抜け出し・・・
そのままドロップオフへ・・・
地形好きにはたまりませんねぇ~
そこには「ナポレオン」が・・・
なぜか着いて来ます(。・ω・)ノ゙
左:ロウニンアジとナポレオン
考えてみれば凄いペア
右:クロヒラアジ
カラフルな群れてる魚達もいますよ~
左:ヨスジフエダイ 右:アカマツカサ
パラオの冬に見られる「ツノダシ」の群れ
ホントはもっともっといるんですが、時期的に群れるシーズンは終わっていたので、今回はこんだけでした・・・残念(^_^;)
船に戻ってディナー!
良い雰囲気~
スタッフも夜はお着替えしてお出迎え
うーん、リゾート!
晩御飯はボリュームあります
ついつい食べ過ぎちゃいます(笑)
そしてカンパーイ!!
楽しい夜ですねぇ~
そしてログ付け・・・
こんな感じで1日が過ぎて行きます
あっという間に終わってしまいますね
クルージングの長所
早朝ダイビング!
朝6時に出航し天下の「ブルーコーナー」に一番乗り出来ること!!
まだ薄暗い中、準備を始めます
スタッフがダイビング前にお水を出してくれます
減圧症予防に水分補給は最適!
さすがのサービス
薄暗い中、ポイントへ向かいます
よし!まだ誰もいません!
ラッキ~
ドロップオフを真下に降りて行きます
クダゴンベがいました~
ウミガメが近くまで泳いで来てくれるんですが・・・
パラオのウミガメはダイバーを怖がらないんです(^_^;)
その他のウミガメ達は動画で・・・
そして・・・
出た!グレイリーフシャーク!
サメはシルエットが綺麗・・・
7000年前から身体の特徴は変わっていないらしく、現在が完璧な姿に近いと思われます
それ故に美しいですね~
パラオはサメ天国ですね
こっちはホワイトチップリーフシャーク
いわゆるネブリブカ
日本にもいっぱいいますね
ブルーコーナーの楽しみ方・・・
ドロップオフの際でカレントフックを掛けて生物観察
アカモンガラが泳ぐお馴染みの風景
ドロップオフの淵で色んな魚達をじっとしたまま観察出来ます
次から次へ魚達が目の前を行き来していきます
贅沢な風景ですね!
カレントフック良いですね~楽チンです
これがあれば流れがあっても両手でしっかりカメラを持って撮影できます
あ、あれは・・・
ギンガメアジが・・・
こいつらもブルーコーナーの常連さん達ですね
凄い数です!!
壁ですねー
朝飯前のダイビングが終わって・・・
優雅に朝食です
気持ちイィ~
朝一でダイビングするとお腹が減るんでまたまた思わず食べてしまうご一行(笑)
サンゴがキレイなところで・・・
小物狙い
まったり撮影ツアー
でました!
マンジュウイシモチ
充血眼にイチゴパンツ・・・
変態やん(^_^;)
パラオは「ハゼ」天国でもあります
ニチリンダテハゼ
左:ギンガハゼ 右:カニハゼ
カニハゼは日本では見れません・・・
レアです!
なぜかビーチ近くなのに
コバンザメが群れてました(笑)
めっちゃ近くで見れました
今回ナイトダイビングもやりましたよー
パラオでは初の試み!
事前にスタッフがライトを多数設置してくれます
幻想的~♪
バディ単位で好きな所に移動です
自由!楽しい!
・・・とまぁ今回はかなり盛り沢山のツアーでした
キレイな船内の龍馬号
エンリッチは使い放題
美味しいご飯
毎日キレイな海に囲まれて・・・
最高でした!
パラオはもうこれしかないですね~
そして
今回のダイビングツアーで
見事・・・
根本さん
見事「100DIVE」達成!
ひでぴー
200本達成です!!
おめでとうございます~
今日もお疲れ様でした~
乾杯の後は・・・
お祝い!
根本さんの100本記念!!
そして
水越さんのお誕生日
サービスがケーキを出してくれました!
すげー!
ひでぴーも後日最終日にお祝い!
同じくケーキを出していただきました~
似顔絵入りのオリジナルフラッグなのだ!
全部で13DIVEを潜り終え・・・
最終日はプチ観光
コスメ天国
「ミルキーウェイ」
ナントここの砂は全身に塗ると美肌効果があるらしく
コスメ商品として販売されていて、100g7,000円位するらしいのです!!
それをこれでもか!ってくらい使えるのです
まずは顔から
怖い・・・(笑)
そして全身に塗りたくりです!
おー!ひでぴー
ハーレムではないですか~(笑)
そして当然記念撮影
皆どっかの宗教の儀式みたいになってますが・・・(^_^;)
LAUT 2014
恒例背中描き!
楽しかった~
そして下船
さらば龍馬号~
また来ますねー!
夕方からショッピングタイム!
街を歩きます
しっかりお土産も買って・・・
その後は
モチロン・・・
打ち上げ~!
かんぱーい
「マングローブガニ」
好きなのを選んで調理してもらいます!
こんな感じで出てきました
旨し!
シャコガイの刺身にパラオ産の海ぶどう
やはり海の幸が美味しい~
なんとパラオ産の焼酎-なごみ-
タピオカとタロイモで作ってます
これも美味しいんです!
最後の夜も楽しく過ぎて行きました・・・
ずっと笑いっぱなしで楽しかったですねぇ~
その晩、ホテルで仮眠して
空港へ
重量制限ギリギリセーフ(笑)
朝到着するので、キレイな朝日を飛行機から見ることが出来ます!
そして成田空港着!
その後各ご家庭までラウト号で送迎するのが当店のリゾートツアーの強み!
楽チンですよ~
皆さんお疲れ様でした!!