鎌倉のショップの利点の1つ・・・
神子元に「日帰り」で行ける事!(笑)
9月18日
この日も3名様がご参加
いつもの「緊張の道」を行きます3人は
させさん みかちゅー まつさん
神子元2回目のみかちゅー
少し慣れてきましたか
他の2人は5,6回行ってるので、もう緊張は・・・
あれー!?
若干1名、ガチガチです(笑)
さて・・・(^_^;)
水中は相変わらず群れが凄い!
タカベにイサキは常連組
でも1年中見れるという訳でもありません
これぞ夏の水中景観!
他にも
カンパチ イシガキダイ レンテンヤッコ
伊豆でもレア系の魚がふつーに泳いでいます
そして・・・
アオウミガメ!!
まだ子亀で可愛かった~
勿論地形もダイナミック!!
「地形」「ドリフトスタイル」「南方系名レア魚」「回遊魚」「ワイドな群れ群れ」・・・
ハンマーヘッドシャークだけではないのです!!!←強く協調(^_^;)
港に帰らず神子元島の風下側で波を避けて休憩
これなら早めな予定で動けます
透明度もそこそこで水温も25℃から26℃
コンディション良しの神子元でした
ご飯は~♪
いつものおか田
金目鯛の煮付けに 意外に美味しくメニュー豊富な牛タタキ定食
食も海も充実のラウト神子元ツアーです!
ちなみに・・・
この日18:30にラウトに帰ってきました
早い!
ご参加頂いた皆さま
ありがとうございました(o^∇^o)ノ