横浜 みなとみらいで毎年行われているメンバーさんが撮影した写真を出展できるアマチュア向け写真展過去開催の様子 ➡ コチラ 今年も同じ、みなとみらいギャラリーで開催致します! そんなに堅苦しい写真展ではないので、ぜひラウトメンバーの方々もお気軽にご参加ください! ◆期間25年 6月03日(火)~6月8日(日)時間 11:00~19:00 ※作品締め切りは5/12です ◆会場みなとみらいギャラリーB場所➡ コチラ 勿論展示会終了後は、写真パネルはお返ししますので、ご自宅で飾る事も出来ますよ!御一人様何点出して頂いてもOKです ◆パネル作成費用最低A3以上の写真パネルで展示A3 (297mm×420mm) 7,920円A2 (420mm×594mm) 11,660円 ◆参加費用御一人様 2,500円(税込2,750円)※何点出して頂いても参加費用の価格は変わりません ◆参加資格当店のツアーに参加された際に撮影した写真を1点以上提出(2点目以降はどこで撮影した写真でもOK) ★水中写真を始める方が増えてきていますが、更に色々と撮影ノウハウを聞きたい!揃える機器を知りたい!…方は当店で水中写真講座も受付中です水中写真講座➡ コチラ過去にメンバーさんが撮った写真➡ コチラ 詳しくはお問い合わせください(^^)/
5月24(土)-25日(日)富山 ナイトダイビングツアー遂に開催決定!魅惑の日本海 富山湾日本で3番目に深い湾は、栄養分夫婦な天然のいけすと呼ばれています(因みに1位は駿河湾、2位は相模湾なのです!)そこでナイトダイビング三昧しちゃおうと言う企画です 1本目:サンセットナイトダイビング日が沈むのを見ながらエントリー上がってくるときには真っ暗になってます 2本目:普通のナイトダイビングいつも我々が潜ってる時間帯でのナイトダイビングまだお魚達は寝始めたばかり… 3本目:深夜のミッドナイトダイビング深夜の完全に海の中の昼間に活動する生物は寝静まってますが、夜行性の生物が活発に出てきます! と言う事で面白い事に、時間帯によって見れる生物が変わるんです! 可愛い セトウシノシタシタビラメの仲間です。伊豆ではあまり見かけないですね… とにかくイカはめっちゃ見れます! もぞもぞ砂に潜る、超小さいイカ ミミイカも可愛い! そして運が良ければ… 運が良ければ、エビ界の女王様バルスイバラモエビが見れるかも… 1日で「ナイトダイビングSP」を取得できると言う特殊なポイント そして次の日の昼まで寝て富山を観光して帰ってきます 観光の様子はこちら▶ 詳細は後日発表参加者限定で行きますので、お早めにご予約下さい!! 水中の様子こちら▶
ダイビング後に重要な…ランチ三浦・伊豆は海鮮系が美味しい所! ご飯が美味しい宿に泊まりたい…など! 皆様のわがままに即座にお応えする為に、お選びいただけるランチ処のリストをエリア別で作り直してみました「ここに行ってみたい!」なんて感じでお使いください~ ⇩⇩ グルメ情報ページはこちら▶
ラウトTシャツ、お陰様で大人気です~(^.^) 人魚バージョンと、大仏バージョンあります ロンTも3種類 トートバックも3種類ご用意(^.^) パーカーも両デザインありますよん! 胸には新ロゴを採用! 全てのグッズにはこのラベルが付いてます(^.^) ・Tシャツ 3,980円(税別) ・パーカー 6,980円 ・トートバック M 1,980円 ・トートバック S 1,390円 ・ロンT 4,200円 (すべて税別) オマケ スタッフ用にポロシャツも作ってみました 腰の位置にある人魚が可愛い 着ると働く事になりますが、欲しい方リクエストください(笑) ※カラーは変えられます
予備のシリンダーを装備して潜る事があります こう言った特別な装備を使い、バディ潜水ではなく「単独」で潜ることが出来るようになる為の講習 PADI セルフ・リライアント・ダイバーSPコースと言うものがあります このコースは決して単独ダイビングを推奨するものではなく、今後のバディダイビング、又はチーム内のより強いパートナーとして、レベルの高いダイバーを作り上げる事を目的としているので、安全性のスキルが向上する事を第一に実施しているコースです 当店でも開催できます! (関東でもあまり開催しているショップはありません) とてもスリリングで為になるこのコース、興味のある方は是非お問い合わせください! 詳細は → コチラ
ダイバーの皆様自身の思い出に残したいダイブ本数の記念や思い出に残るダイブの記念として、お気に入りの1枚を作成し残してみませんか? 記念ダイブや記念日のサプライズとして、ご友人などへプレゼントすることもできます! カードデザインは以下から選べます! 記念の本数での作成は勿論、お好きな数字や文字を入れられるので、お誕生日や色んな企画などでのオリジナルの記念カードを自由に発行出来ますよ! ただし、個人でPADIの本部へ直接の申請は出来ません お問い合わせ、お申し込みの受付窓口は、PADIダイブセンターである当店まで!
我らがホームグランド「伊豆」アドベンチャーなダイビングが好きな方は洞窟ダイビングなどの地形を堪能するダイビングがお好きなはず 今日は身近な洞窟ポイントを紹介 田子 →田子のブログ ポイント名:小蝶アラシ 光のカーテンが美しい~ 洞窟ではないですが「水路」も楽しい 中には本格的な洞窟も!でも数メートルだけなので安心です 水深も浅いので安心ですね https://youtu.be/G7dvASDKOGY 安良里 →安良里のブログ ポイント名:「安良里ビーチ」の黄金崎ドーム光のビーム! 時間帯によって光の角度が変わります 雲見 →雲見のブログ ポイント名:「牛着岩」 伊豆の地形ポイントと言えばここ! 縦穴は珍しいですね 本格的です! 洞窟の中はお魚もいっぱいです!! 熱海 →熱海のブログ ポイント名:小曽我浦洞窟11月から3月までの期間限定ポイントです 洞窟と言うよりは大きなアーチ水面には顔を出せますここも浅いので初心者の方でも大丈夫です 熱海には沈船ポイントも! ここもある意味洞窟ですねしっかり潜るにはレックダイビング講習がお勧めです! → レックダイバーSP詳細 PADIには洞窟のダイビングをしっかりトレーニングできる「カバーンダイバーSP」もあります少し上級者向けのコースですが、色んなスキルも磨かれて、潜れる幅もかなり広がる有益なコースです →カバーンダイバーSP レックSPとカバーンSPお問い合わせください
うぐぐ。
むむむ
ナムナムO/H戻りましたよ(メール行きましたよね)
これは行くしかないすね