いよいよ石垣島ツアーまで1ヶ月前
先日、現地スタッフから届いた、今の時季に見れそうな生物を教えてもらいました
ご存知 アケボノハゼ
このカラフルさがたまらない!
スジクロハゼ
アケボノも、こいつも40m近くの深場にいるので一瞬の勝負です
甲殻類も色々!
ワライヤドリエビ
アカヒゲカクレエビ
丸っこいイソギンチャクの中に隠れています!
オラウータンクラブ
毛むくじゃら・・・(^_^;)
ヤクシマカクレエビ
伊豆では絶対見れないカクレエビがたくさんですね~
可愛いところでは
イシガキカエルウオ
ナカモトイロワケハゼ
ミジンベニハゼの仲間ですね
確かに似てますね~
そして
やはり・・・
マンタ !
昔はマンタスクランブルってポイントが有名でしたが
今は
「マンタシティ」ってのが有名です
なんてったって
CITY=街 ですからね!!
めっちゃ会えそうな気がします(^_^;)
石垣島は
・マンタを代表とする大き目の生物
・上記のようなマクロ系の生物
・世界に誇るサンゴ礁
・実はあまり知られていない地形もダイナミックです
楽しみですね~