先日の串本ツアーで見た
お魚の紹介編です!
アザハタの根に根付く
キンメモドキの群れ
そのキンメモドキを守る(でも時々食べる)
アザハタ
突然変異で色が黄色の
ニラミギンポ
睨んでないけどなぁ…(笑)
定番の
ミナミハコフグ
黄色と青が派手なヤッコ
ソメワケヤッコ
ご存知ニモに出てくるドリーこと
ナンヨウハギ
小さくてかわいい
ヒメウツボ
綺麗なグラデーション
ゴマハギ
ハサミを出して可愛い
カンザシヤドカリ
ネコ目が可愛い
ヒレグロスズメダイ
伊豆では見れないレアな
オナガスズメダイ
今回イチオシ
めっちゃ可愛いく超レアな
マルスズメダイ
串本の有名ポイント「吉右衛門」にいるウミウシと言えばこいつ
シンデレラウミウシ
派手な色の割に臆病な
クビアカハゼ
さすがに伊豆では見れない
背びれが素晴らしい
ホタテツノハゼ
まだまだ他にもいっぱいいました!
時間とエアーが足りません~!!
終わってからの素直な感想
「あと10本潜りたい」
・・・そうです(笑)
またすぐ行きたい!!
今回これだけ確認できました!
いっぱい見た〜