 千葉県 外房のダイビングポイント
千葉県 外房のダイビングポイント
「勝浦」
黒潮がギリギリまでやって来る、凄い所なんですよ

 ブリやカンパチなどの回遊魚が1年中見られます
ブリやカンパチなどの回遊魚が1年中見られます
 地形もダイナミック
地形もダイナミック
水底からそそり立つ壁が迫力があります

 そのミルフィーユのような岩の隙間には…
そのミルフィーユのような岩の隙間には…
 ネコザメが良く隠れています
ネコザメが良く隠れています
逃げないので撮影しやすいですね📸
かと思えば
 なんとダンゴウオもよく見られるそうです
なんとダンゴウオもよく見られるそうです
それもそのはず、房総半島の外房側ですから…
 伊豆よりも「親潮」が入りやすいんですね
伊豆よりも「親潮」が入りやすいんですね
北の魚達も遭遇率高いんです
と言う事で、北の魚から南国の魚まで見られて、地形も楽しいオールマイティなポイントなんです!
 そして施設が、今年24年の春に改装してOPEN!
そして施設が、今年24年の春に改装してOPEN!
綺麗な施設が利用できる…!楽しみですね
 そしてグルメでは「勝浦タンタンメン」が有名
そしてグルメでは「勝浦タンタンメン」が有名
勝浦グルメマップ情報、ご覧ください!
➡ コチラ
流れが早い日が多く、中級者向けポイントです
(30本から50本の経験+しっかり中性浮力が取れて、ある程度のキック力がある方)
リクエストお待ちしております〜


