今日2/22は
ニャン、ニャン、ニャン
の日と言う事で「猫の日」だそうです

ふーん…( ´_ゝ`)

ネコザメ ダイビング 猫の日 2月22日

ダイビングで「猫」と言えばこの人
やはりネコザメ

以前、江之浦にいたこのネコザメは可愛かったなぁ

福浦 ダイビング ビーチ ネコザメ

子供は砂地にちょこんといる事もありますが…

ネコザメ ダイビング 猫の日 2月22日

「私の事、撮って良いわよ」
…とめちゃくちゃ撮りやすい所にいたりする自己主張が強い水中の猫もいました(笑)

でもでかいのは

ネコザメ ダイビング 猫の日 2月22日
ネコザメ ダイビング 猫の日 2月22日

1m以上のでかいやつもざらに見かけますが、なかなか迫力あります
でも大人しいサメなので安心して観察できます

ネコザメ ダイビング 猫の日 2月22日

対外、こんな感じで岩の下に隠れてる事が多いので「あの岩の下にいますよ」と情報があれば対外見れます(^^)

で、卵は…

たまに水中で見かけるんですがドリル状になっていて、岩の隙間に親は産みつけます
流れていかないような工夫なんでしょうか

凄いですね


ネコザメ ダイビング 猫の日 2月22日

因みに江ノ島水族館にいくと、タッチプールがあって、その名の通り触れるんですが、さすがサメ肌
ざらざらしてます

 

彦根城 井伊家 魚の絵

昔、彦根城に行った時に、城内に保存されてあった彦根藩 井伊家に伝わる9万近くの重要な品々が一部展示されていて非常に面白かったんですが、その中に魚のスケッチ画があり、よく見るとネコザメが…!
と言うか「テンス」や「タカノハダイ」なんかも描かれてますね
ハコフグ可愛い(笑)

ちょんまげ姿の人が、真剣に描いてるところを想像すると面白い

と猫の日と聞いて色々思い出したので、ネコザメの話してみました

おしまい