6月末に行ってきた葉山ボートツアー
詳しい生物写真がまだアップしてなかったので紹介します

施設は相変わらず綺麗

そのサービスから徒歩1分の、真名瀬漁港から出港
ポイントまでは5分

この日、少し透明度は悪かったですが色々見れましたよ

先端部分がカラフルな コウベダルマガレイ
ちょっと珍しいです
Photo By Taro

数は減ったけど、探せばまだいるウミウシ達
ヒロウミウシ
Photo By Taro

片方の触角が欠損してるミヤコウミウシ
これから再生するのかな?
Photo By Chizuru

名前が素敵なスィートジェリーミドリガイ
Photo By Chizuru

ガンガゼの針とサラサエビ
なんかかっこよい!
Photo By Taro

この日、何匹も見かけたタコちゃん
Photo By Taro

そして我々から逃げると、魚にも見つかり、追いつめられる(^_^;)
Photo By Chizuru

目の上の皮弁がふさふさなので…アライソコケギンポ
Photo By Chizuru


角度で表情が変わって可愛い、スズメダイ
現在産卵期です
Photo By Chizuru

ウミエラの仲間
たまにウミエラカニダマシ(カニ)が付いてますんで探してみましょう!


もうすぐ産まれてきそうなアオリイカの赤ちゃん
可愛いですね
Photo by Kotaro
アオリイカの産卵床
この形が一番産卵しに来てくれるそうです
なぜだろう…


今回潜ったのはこの2か所
裕次郎灯台とは、正にあの湘南の英雄「石原裕次郎」さんから
他にも御用邸前と言う、葉山の御用邸の目の前を潜るそのままのポイントもあります
ここも楽しいですよ(^^)
当店からも近いので是非リクエストください

ランチは結局、小坪迄来て…

ゆうき食堂で頂きまーす

今日のログの絵は、いっぱいいたのでコイツ(笑)