京都ダイビングツアー 京都観光 

9/19ー22日にて
京都ツアーが開催されました!

初日の19日は移動日&観光

京都ダイビングツアー 京都観光 

今回のお宿は「ホテル リソルトリニティ京都
京都市役所近くで繁華街へのアクセスも良いです

素敵なホテルにチェックインした後は…

京都ダイビングツアー 京都観光 

皆でいよいよ京都観光&食べ歩きツアーに出発です!

まずは寺町通(てらまちどおり)に入ります
寺町通は豊臣秀吉による京都改造によって通りの東側に寺院が集められたことからこの名前になりました

京都ダイビングツアー 京都観光 

その通りにいきなり現れた「本能寺
そう、あの有名な「本能寺の変」のお寺です
当時とは別の場所にありましたが1592年にこの場所に移転

京都ダイビングツアー 京都観光 

その本能寺の目の前にある「鳩居堂:きゅうきょどう」
あの日本の土地価格の常に上位にランクアップされる銀座4丁目にある鳩居堂の本店です

京都ダイビングツアー 京都観光 

三条通寺町通が交わる場所には、大阪で人気の「かに道楽」 京都店の看板
昔から交通の要所です

京都ダイビングツアー 京都観光 

有名な錦天満宮(にしきてんまんぐう)
天満宮なので勿論祀られてる祭神様は菅原道真さん

京都ダイビングツアー 京都観光 

寺町通新京極通の間にある鳥居
ビル建設時の設計ミスで、鳥居の一部がビルにめり込んでいて、ちょっとした観光名所になってます(笑)
錦天満宮は学問の神様ですが商売繁盛も御利益に謳われている理由は、この先に京の台所と呼ばれる「錦市場」があるからなんですね

京都ダイビングツアー 京都観光 

その鳥居を曲がり、新京極通に入ってすぐの
京極スタンド
京都の超ローカル居酒屋で、店内が昭和な感じでレトロ~
まずは1軒目の乾杯

京都ダイビングツアー 京都観光 

結構飲み食いして、御一人1,800円

京都ダイビングツアー 京都観光 

これまた京都らしい 路地 (地元ではろーじと言うそうです)
柳小路
その名の通り柳の木が…

京都ダイビングツアー 京都観光 

2件目 立ち飲み屋 すいば

京都ダイビングツアー 京都観光 

ここも安い
色々食べて飲んで、御一人様840円
安い!

京都ダイビングツアー 京都観光 

祇園方面へ移動
有名な四条河原町の交差点
祇園祭山鉾(やまほこ)が方向転換する、有名な「辻回し」ポイント

京都ダイビングツアー 京都観光 

これまたTHE京都的な風景
四条大橋から見る鴨川の河川敷と今の季節は繁盛する「川床」

まだインバウンドが激しくなかった頃は、ここに日本人カップルが等間隔で間をあけて座ってました
(この等間隔で座る現象を、大学の教授が研究論文を発表してましたね)
海外の方は結構近くにどかっと座って来るので、景色も変わってしまった感じです(^_^;)

 

京都ダイビングツアー 京都観光 

四条大橋を渡ると、まず目に入るのが、歌舞伎の公演で有名な「南座
今話題の映画「国宝」でも出てきますね

京都ダイビングツアー 京都観光 

その目の前にある、隠れ家的な居酒屋「與市:よいち」

京都ダイビングツアー 京都観光 

くの字の趣ある木のカウンターテーブルに、良い具合に座れました
カンパーイ
ここは焼き鳥が美味しいんですよ

 

京都ダイビングツアー 京都観光 

3軒のはしご酒も終わり、酔い覚ましに八坂神社
途中、祇園を通りますので少し記念撮影
一力亭」祇園の中でも最も格式の高い、由緒のある「お茶屋
あの忠臣蔵の大石内蔵助が討ち入り以前に豪遊した店としても知られる歴史あるお茶屋は勿論一見さんお断り

京都ダイビングツアー 京都観光 

THE祇園的な場所で記念撮影(^_^;)
夜なので誰もいない…

京都ダイビングツアー 京都観光 

祇園と言えば、やはりこの提灯「つなぎ団子
花街の提灯はそれぞれエリアによって模様が違います

 

京都ダイビングツアー 京都観光 

そしていよいよ八坂神社に到着
西桜門をくぐります
後ろに見えるは四条通り

全国に約2300社ある八坂神社・祇園信仰神社の総本社
あのヤマタノオロチを退治した「素戔嗚尊(すさのおのみこと)」を祀られていて、千年以上の歴史がある祇園祭はこの神社の祭礼です

京都ダイビングツアー 京都観光 

何故かスポットが当たってるような所で止まるタローさん
早く行くよ!

京都ダイビングツアー 京都観光 

まずはしっかり手水舎(ちょうずしゃ)の水で心身を清めます

京都ダイビングツアー 京都観光 

目の前に現れる舞殿
奉納された提灯が明るい…

京都ダイビングツアー 京都観光 

本殿をお参りした後は、この舞殿で逆光記念撮影(笑)

京都ダイビングツアー 京都観光 

さり気無く、日本の喜劇王藤山寛美の娘さん直美さん奉納の提灯が…
さすが京都

京都ダイビングツアー 京都観光 

帰りは「先斗町:ぽんとちょう」を歩いて帰ります

京都ダイビングツアー 京都観光 

ここ先斗町は、横道逸れられる雰囲気ある「ろーじ」がいっぱい

先斗町 路地

路地の入口には数字が付いてる「番号路地」を頼りに、お店を歩いて探します
このようにお店の屋号を貼ってるところも…

そして我々が今日探してるお店は…

そう…

京都ダイビングツアー 京都観光 

それがここ!「大豊ラーメン
この界隈の〆と言えばココ
吉田、しらふでここに来たことがありません…(^_^;)

京都ダイビングツアー 京都観光 

濃厚な豚骨醤油ベースの漆黒のスープ
このチャーシューが美味しいんです

京都ダイビングツアー 京都観光 

皆に食べて貰えて嬉しい!(笑)

さぁ明日からのダイビングに備えてガソリンは満タン入りました(笑)

明日は鴨川でオオサンショウウオ探しに移動して琵琶湖で淡水ダイビングです!

京都ダイビングツアー 京都観光 

しっかりと水分補給して寝ましょう

お土産にもおすすめ
関西エリアで販売してる「サントリーの天然水」は鳥取県の奥大山産

コメントを残す