
11/15
久し振りに西伊豆 井田に行って参りました
紅葉が綺麗な時季になってきましたね~
色鮮やかな山を見ながらエントリー

水中も色鮮やかでしたよ(^.^)
季節来遊魚の代表格 ニシキフウライウオ
Photo by Toshio

このニシキちゃん…
Photo by Chizuru

卵を抱えてます!
Photo by Chizuru
腹びれで抱えてるんですが、透けてる!!

相変わらず派手な ハナミノカサゴ
Photo by Taro

それがなんと5匹も!
皆で協力して近くを泳ぐ小魚を皆で狙ってる感じですね

南国系のような綺麗な小魚達
でも意外と1年中、伊豆で見れる魚なんですよ
ソラスズメダイとコガネスズメダイの幼魚が可愛い!

この日は1匹ずつ単体で、色んな所にいました
幼魚の時は1匹狼ですね(大人になると結構群れる…)
Photo by Chizuru

浅場に来てもお魚いっぱい

ネンブツダイの子供も絵になりますね

井田ではよく見かける ガラスハゼ
その名の通り体が透けてます!

気が付けば夕方…


こんなに綺麗に海に沈む夕日はなかなか見れないですよね
皆で撮影タイム

帰りは沼津の弥次喜多!

無事に終わって乾杯~
車組はお茶(^_^;)

今日のイラストはこの子(^.^)
皆さまお疲れさまでした~
おまけ
今回、今年の3月にAOWを取得した吉田の息子がツアーに参加したのですが…

井田に行く途中、所用で寄った平沢には、いつも大変お世話になってる諸先輩方が…!
息子に挨拶させる事が出来ました

自分が業界に入った時にお世話になったショップ「セイルウェイ」の茂呂社長
赤ちゃんの頃 抱っこされたそうです(笑)

普段からめちゃくちゃお世話になってるスティングレイ・ジャパンの皆様にようやく会わせる事が出来ました
凄い方達なんですよ、リンセイ君…

たまたまサイドマウント講習でいらしてたTさんがいたので、ラウトメンバーで記念撮影

最後は皆で記念撮影(笑)
本人は
「自分の事を凄く知ってる知らない方がいっぱいいる…」
と言って戸惑ってました
それはしょうがないね…(笑)

