2013年11月2日

恒例安良里サンマ祭りに行って来ました~
まずは2DIVE


「沖の根」まで移動
いってきまーす
本日は甲殻類(エビやカニ)をまず狙います
伊豆と言えば

イセエビ
うまそー!

「ムチカラマツ」に擬態する
「ビシャモンエビ」←レアです!

同じく「ムチカラマツ」に擬態する
「イボイソバナガニ」←これでもカニなんです!エイリアンみたい・・・

「サンゴイソギンチャク」に隠れる
「イソギンチャクモエビ」
お尻ふりふりします。可愛いです
小さい奴で3mmくらい??
次はウミウシ

フリエリイボウミウシ
photo by fuji-chan

ヒロウミウシ
photo by yonezawa
次は良く見ると可愛くて綺麗なスズメダイ達

よく見かける「ナガサキスズメダイ」の子供
尻尾に見える模様は眼に似せた「眼状紋」
魚は目が弱点
捕食者は目を狙いますが、尻尾にあるこの「眼状紋」を間違ってつつかれた時に、すぐに逃げれるようにしている工夫だそうです

クマノミと同じく「サンゴイソギンチャク」に隠れる
「ミツボシクロスズメダイ」
可愛いですね~

そしてそして
伊豆では超レアな
「セナキルリスズメダイ」
その名の通り背中が黄色いルリスズメダイの仲間です
沖縄では良く見かけますが、ここ伊豆に流れる着くのはかなり稀です!
All suzumedai photo by koncah
---------------------------------


さぁサンマタイムです!
食べ放題です~

イタダキマース!!
海を目の前に食べろー!

ガツガツガツガツ・・・
みんな黙々と食らいつき 静かな時が(笑)
ちゃんとダイコンも持っていっておろしました(^_^;)
やはりポン酢ですなぁ

安井さん
食べ方上手!
漫画に出てくるサンマみたいになってる!
近ちゃんお手製の「燻製」
めっちゃ旨かった!!
お酒が進むわ~最高です

町田さんが持ってきてくれた「新米」を炊飯器を持っていって炊きました!
新米はお米が立つ!
これまた美味しかった~
ありがとうございました
<番外編>
朝の持ち物チェック編
「持ちました!」
…。
はい、毎年同じネタにご協力ありがとうございます(笑)
でも素で言ってそうで怖い…