早川
小田原 早川のナイトダイビング中に見たボウセキウロコムシ!

3/8 小田原の「早川」ビーチへ久し振りに行って来ました 日帰りナイトダイビングツアーですが、昼間も2本潜ります   西湘バイパスの石橋料金所の真下からエントリー有料道路を見ながら水面移動って、なんか新鮮(笑) 水中は砂 […]

続きを読む
吉田のひとり言
住みたい街ランキング大幅にアップの大船(笑)

『SUUMOによる首都圏の「住みたい街ランキング」が6日発表され,、人気が急上昇中しているという“穴場の街“東京・上野と神奈川・大船に注目し、緊急取材した』 …らしいです詳しくは ➡ こちら 昨年と比べて一気に20位アッ […]

続きを読む
二十四節気
二十四節季「啓蟄:けいちつ」

昨日の3/5は二十四節季の「啓蟄:けいちつ」寒さが緩んで春の陽気になってくることによって、土の中から虫たちが動き出す季節のこと   今年は河津桜の開花が少し遅めですがいよいよ次回は「春分」ですね! でもまだ寒い […]

続きを読む
生態の不思議
3/5サンゴの日に環境保護を考える

本日3月5日は3と5にちなんで「サンゴの日」 サンゴは種類でいえば世界には18科、約120属、800種以上のサンゴが生息しているといわれています(造礁サンゴだけで約1300種、ソフトコーラルが約1600種という説もありま […]

続きを読む
EFR(救急処置法講習)
女性への救急救命処置(AED使用)でためらう理由

心肺蘇生の際に必要となって来る機器「AED:自動体外式除細動器」電気ショックを与えて、心臓の拍動を取り戻す装置ですね とあるアンケートで 『学校で心停止になった子ども232人を対象に、救急隊が到着する前に、AEDを使用さ […]

続きを読む
旬の生物
海藻も水中撮影の良い被写体になりますよ

水温は気温と比較すると、2か月遅れと言われていますなのでこれからが海藻類がすくすくと育つ季節に!  浅場の岩に付くアオサから光合成した酸素がいっぱい出てきてますツアーの後半の浅場通過の際は、じっくり海藻を観察してみてくだ […]

続きを読む
ラウトニュース
3月29日(土) ラウト23周年パーティー店内で開催!

2002年におぎゃあと生まれたラウトも、3月29日で23歳…現役で行けば就職スタートの年齢です と言う事で今年もめでたくお祝いします恒例のラウト周年飲み会、正に創立日の 3/29(土)に開催致します   土曜日 […]

続きを読む
過去ラウトブログ
遂にダンゴウオの赤ちゃん城ヶ島に登場!

神奈川県 三浦半島の先端のダイビングポイント 城ヶ島から嬉しい報告が! 遂に天使の輪がついた赤ちゃんダンゴウオが出たそうです! 昨年はほぼ出現の声が聞けなかっただけに久し振りの報告嬉しいですね〜 早く見に行きたい! リク […]

続きを読む
カメラ陸上撮影
逗子で河津桜満開でした

逗子ツアーの際に出港する港「小坪マリーナ」 いつも乗ってる船も見えますね それを見下ろす丘の上にある「大崎公園」 そこに… 美しい、河津桜が! 2本だけですが綺麗! メジロも一生懸命蜜を吸ってました 可愛い(^.^) 伊 […]

続きを読む
過去ラウトブログ
3/8日帰りナイトダイビングやりますよ

来る3月8日 日帰りナイトダイビングツアー&講習開催! 昼間に2ダイブして、地形などの環境を確認してナイトダイビングに備え… そしてナイトダイビング準備へ まずは明るいうちにセッティングします  エントリーも明る […]

続きを読む