これはいいライトですよ!WF Smart Focus 1200FR
最近お気に入りのライト フィッシュアイ社の WF Smart Focus 1200FR こんなに小さいんですが1200ルーメンとかなり明るい 照射角度が60度なので、ちょいワイドな感じで照らしてくれるので、被写体のピント […]
3/11この日にこの講習をするのにも意味がある気がします
本日3/11 PADI EFR講習(心肺蘇生法)が開催されました 講習内容→ コチラ 震災から12年たったこの日に緊急時の救命講習をするのも何か意味がある気がします… 今回受講頂いたお二人は、こう言った講習は初めてとの事 […]
今日もあったかいですね〜
今日もあったかいですね〜 気温も20℃近くまで上がりますね 久し振りにお店のドアを開けてオープンです 今日は 明日の講習の準備ですね EFR講習 心肺蘇生法の講習です 詳しくは → コチラ なので明日も営業しております […]
お休みは恋しくなったタイ料理!?
振替休業の水曜日 シンハーが恋しくなり、横浜行って先週まで散々食べてたタイ料理食べに行ってきました😅 空芯菜に… ガパオ 春雨のなんとか…でも美味しかった オチャバーカフェ 横浜駅西口 相鉄改札前 横浜、 […]
マイBCDデビューと沼津のグルメとクラフトビール
本日は火曜日でしたが、ツアーのリクエストあり西伊豆の獅子浜へ メッシュもOMSでかっこいいぞ そうです! 本日マイBCD、初使用のお二人です こんな感じで排気ですか??(笑) 背負い心地が良く、シリンダー背負っても軽い! […]
啓蟄 次回はいよいよ春分!
今日3/6は二十四節気の「啓蟄:けいちつ」 冬眠していた虫が土から出てくる意味で春の季語だそうです 最近、気温も上がって来て、いよいよ春は目の前! 河津桜も咲いて色鮮やかな草花が楽しみですね 次回は春分 3 […]
水中撮影練習で井田へ…
3/5 西伊豆 井田に行ってきました お馴染みの菜の花で書かれた「井田」の文字 強めの東風を避けての西伊豆選択 ソフトコーラルなど被写体を選んでのポイント選び 写真展に向けての写真撮影練習会 オキゴンベ よ […]
帰ったら日本モードに
そしていよいよ帰国 綺麗な空港です 欧米人多し 帰りはバンコクからは5時間半ほどで帰れます タイ近いです そして9日間の旅行は終わり… 検疫も無事通過 そしていよいよ解散 お疲れさまでした~ […]
ワイドもマクロも充実ですね~
シミランはソフトコーラルも充実 良い潮が入って来るので、プランクトンを捕食できる為、このように大きく咲く「ウミウチワ」が印象的 勿論、沖縄に負けない大きなサンゴも立派! サンゴの下のオーバーハ […]










