八丈島

生物の話
八丈島の生物紹介編「ウミガメ」

ダイバーそっちのけ ばくばく海藻食べてます・・・ ここまで寄れて、ここまでいっぱいいるのは海外でも有数です なので国内ではかなり貴重!  

続きを読む
ウミウシ
八丈島の生物紹介編「マクロ」

黄色い可愛いサンゴがいっぱい生えてるので、こいつをバックに入れると・・・ ↓ こんな感じ(^.^) キベリクロスジウミウシ   アデヤカミノウミウシ ホントに艶やか~ ヒオドシユビウミウシ このウミウシはなんと […]

続きを読む
毎日更新ブログ
海に食にオールマイティーなアクセス良い八丈島

八丈島の色々を紹介 「ナズマド」 八丈島の聖地的なビーチポイント エントリーもロープを使って入るので安心 水中まで張ってます ここもビーチポイント「八重根」 ナズマドと同じようなロープを使ったエントリーも出来れば、満ちて […]

続きを読む
毎日更新ブログ
地形あり マクロあり ワイドあり ウミガメあり

オールマイティーなポイント ナズマド! ボンボン持ってるようなカニ キンチャクガニ ハサミにイソギンチョクを付けて威嚇します 可愛い…(^_^;) 八丈ダツ いわゆるジャパニーズピグミーシーホース…と言われてた奴 めっち […]

続きを読む
毎日更新ブログ
やはり八丈島はウミガメアイランドでした

八丈島はウミガメいっぱい! 何匹もいます!! 感動(T-T) 1dive で何匹も見れますよ! 素晴らしい海です❗

続きを読む
毎日更新ブログ
大船から1時間で伊豆諸島の玄関口へ

伊豆諸島の玄関口  竹芝桟橋から レインボーブリッジをくぐり 一路 東京から南方287kmの八丈島へ 竹芝桟橋って浜松町からも歩いてすぐだし 新橋まで行けば ゆりかもめに乗り換えて丁度1時間で竹芝桟橋の目の前にまで着きま […]

続きを読む