【ダイビングを楽しくする物】

レアな生物発見!
新着!!

4/27 城ヶ島ツアー2日目同じくダンゴウオ狙ってきました!!Photo by Chizuru ラウトソニーα7RⅤ隊出動です 今週3回目ですから、いる場所はばっちり押さえてます!Photo by Chizuru しかも […]

続きを読む
【オススメツアー】
日本の世界遺産で潜れるポイントは…?

明日4月18日は「World Heritage Day - 世界遺産の日」だそうです と言う事で、ラウトで行った世界遺産ダイビングポイントの紹介 北海道 知床 まずは 北海道・知床流氷ダイビングツアー 知床流氷ツアーのブ […]

続きを読む
海のグルメ
東伊豆 伊東のプールで中性浮力講習開催

4/15伊東の室内プールで 中性浮力講習開催水温は27℃!もうウェットでOKですね 昨年、9月にスキンダイビング講習で参加頂いた、ダイバーのHさんのマンツーマン講習でした(^.^)しかも貸し切り ゆっくり潜降の練習から… […]

続きを読む
【ダイビング器材】
ダイビングでは絶対欠かせないシグナスタオル

マリンスポーツシーンでは欠かせないアイテムシグナスマリンタオル BBCから発売されているセームタオルですね 抜群の吸水性吉田も通年使用しています 水を吸っても絞れば、すぐに乾いたタオルのように!普段はパリパリに乾いてるの […]

続きを読む
海のグルメ
親子でリフレッシュダイビングin西伊豆 獅子浜

4/1 西伊豆 獅子浜へ今日は受験で長らく潜れなかったYさんとお父さんとのリフレッシュツアー かなり前に購入された、OMSのBCDもいよいよデビュー お二人でBCDのサイズ調整体にピッタリとフィットさせます 4/1って考 […]

続きを読む
海のグルメ
小坪港で恒例のワカメ干し

毎年この時期になると、小坪港で恒例の「ワカメ干し」が始まってます 港の小屋では こんな感じで干しワカメが売ってます美味しいですよ そして、貴重な生ワカメを頂きました甘くておいしい~ これも毎年楽しみな味です 逗子ツアーに […]

続きを読む
レアな生物発見!
熱海の沈船とレアなボロカサゴ見ました!

3/22 東伊豆 熱海に潜ってきました熱海と言えば沈船! そこに挑むのは、最近頑張ってるりゅーちゃん今日はOMS器材の試しダイブです…がその理由は ミクロネシアのチュークと言うレック(沈船)エリアへのダイビングポイントに […]

続きを読む
海のグルメ
アフターダイビングのグルメ情報ページ作りました

ダイビング後に重要な…ランチ三浦・伊豆は海鮮系が美味しい所! ご飯が美味しい宿に泊まりたい…など! 皆様のわがままに即座にお応えする為に、お選びいただけるランチ処のリストをエリア別で作り直してみました「ここに行ってみたい […]

続きを読む
生物の話
リフレッシュコースから無事にAOW取得

R君、いよいよAOWランクアップ4日目の最終日 本日は真鶴の「福浦」に来ましたAOWコースのカリキュラム中性浮力・ナチュラリスト・水中コンパスナビゲーション…と3DIVE潜りました ドライスーツでの潜降にも慣れてきました […]

続きを読む
海のグルメ
今日も色々と知識と経験を深めていく若者in逗子ダイビング

3/13 逗子にてAOWコース開始今日はビーチの予定でしたが、昨晩の低気圧の通過で近場のビーチは全滅 急遽、ボートダイビングに変更しました初の湘南の沖を堪能するR君 鎌倉沖のサンゴをじっくり見て頂いた後は… 生物を沢山観 […]

続きを読む