【オススメツアー】
鎌倉の沖はカラフル&美味しそうな魚達だらけ!新着!!
11/3逗子 小坪から出港鎌倉中心街から真沖のポイント「オオタカ根」 この日、水温22度 透明度15m水底-20mからは水面のボートも見えました! 絶好調の逗子でしたよ! とにかく… キビナゴ(イワシ)凄い!! イワシ、 […]
久里浜で陸撮練習をして千葉のダイビングを思う新着!!
三浦半島 久里浜の湾に注ぐ平作川そこで釣りする人がかっこいい! 川に反射する光もいい感じ(^^) ここは幕末に黒船に乗ったペリーが上陸した浜今や東京電力横須賀火力発電所や昭和35年(1902)に開通した久里浜港-金谷港を […]
西伊豆 田子でイサキの群れに囲まれる
10/23 この日は二十四節季の「霜降:そうこう」文字通り霜が降りる頃の意味で、朝晩の冷え込みが増してくる時期 そんな中、西伊豆 田子ツアー行ってきました! 本日富士山が初冠雪いよいよ冬シーズンスタート 水温は23℃ウェ […]
25年10月17-19日長良川ツアー総括
2025年10/17~19岐阜県美濃市の長良川で行われたリバーダイビングツアーの総括です 10月の長良川は気温が安定していて過ごしやすく、水温も18度位なのでドライスーツを着れば快適に潜ることが出来ますまた美濃和紙のイベ […]
熱海のダイビングは沈船とソフトコーラルが楽しいです!
10/11東伊豆 熱海へ潜ってきました~ ソフトコーラルと魚の群れがやばすぎます!! イワシの群れ凄い!ニザダイもなんか群れてます(^_^;)恋の季節か!? コガネスズメダイの幼魚が可愛い サクラダイ(メス)がめっち […]
長良川で潜って、美濃和紙の美しさに触れましょう
来週から久し振りの 長良川ツアーが開催されます※10/17(金)出発-10/19(日)まで 真夏の猛暑から解放され、ようやく過ごしやすい岐阜県の美濃市現地で丁度イベントが開催されます美濃と言えば「美濃和紙」それらを使った […]
10/25 群れ凄い千葉の「西川名」ツアー開催
千葉県のポイント「西川名」よりインスタグラムの投稿が上がって来ましたイサキやばい…(^_^;) 10/10現在で水温25度 透明度15-20m! 現地の報告↓「イサキはいつも通り群れ群れ!キビナゴも群れ群れ!モロコ(クエ […]
富山県 越中宮崎のダイビングポイントに龍宮城伝説が!?
NHKの「列島NEWS」で本日10/9に放送された分に、富山の海が紹介されました何やら、水中に参道が見られるそうで、竜宮城伝説が今も残るそうです それをNHKの水中取材班が撮影に行かれてました なかなかの景色です これは […]
京都ダイビングツアー3日目は若狭湾に移動。そして舞鶴へ
9/21京都ダイビングツアー 3日目いよいよ若狭湾に向かいます京都のホテルの目の前でダイビング器材をルーフラックに積み込むタローさんがシュール 京都の中心街から約2時間弱で到着日本海の海か~ 今回お世話になる 音海半島に […]
日本一の湖「琵琶湖」に淡水ダイビングとして潜りました
9/20 京都ダイビングツアー午前中は川でオオサンショウウオを観察そして午後は日本一の湖「琵琶湖」に淡水ダイビングとして潜ります! ポイントはここ近江舞子中浜水泳場オオサンショウウオを観察した鴨川上流から、小一時間程で到 […]










