【ランクアップ】
ドライスーツを着て春の城ヶ島スノーケリングツアー
4/22火曜日城ヶ島ビーチへ春のスノーケリングツアーに行って来ました! 昨年、当店のスキンダイビングツアーにも何度も参加されたKさんサーファーのお友達Oさんを連れてきてくれましたOさんはウェットですがセミドライスーツなの […]
東伊豆 伊東のプールで中性浮力講習開催
4/15伊東の室内プールで 中性浮力講習開催水温は27℃!もうウェットでOKですね 昨年、9月にスキンダイビング講習で参加頂いた、ダイバーのHさんのマンツーマン講習でした(^.^)しかも貸し切り ゆっくり潜降の練習から… […]
サーフェスマーカーブイ(フロート)の水中からの上げ方
ボートダイビングでは必携のサーフェスマーカーブイ 実際、どのように使用するのかのお問い合わせが結構あります上の写真にあるフロート(ディレイドサーフェスマーカーブイ)の水中からの打ち上げ方の1つの例を紹介します 7mのライ […]
伊豆海洋公園でエンリッチドエアー(ナイトロックス)講習開催
4/10 東伊豆の伊豆海洋公園へ行って来ました 本日は初参加のMさんのエンリッチドエアーダイバー講習酸素濃度を測る「アナライジング」や借りる際の届け出の仕方などを教わります 充填設備の見学もして来ました 純酸素をブレンド […]
リフレッシュコースから無事にAOW取得
R君、いよいよAOWランクアップ4日目の最終日 本日は真鶴の「福浦」に来ましたAOWコースのカリキュラム中性浮力・ナチュラリスト・水中コンパスナビゲーション…と3DIVE潜りました ドライスーツでの潜降にも慣れてきました […]
今日も色々と知識と経験を深めていく若者in逗子ダイビング
3/13 逗子にてAOWコース開始今日はビーチの予定でしたが、昨晩の低気圧の通過で近場のビーチは全滅 急遽、ボートダイビングに変更しました初の湘南の沖を堪能するR君 鎌倉沖のサンゴをじっくり見て頂いた後は… 生物を沢山観 […]
10年ぶりにPADI オープンウォ-ターダイバーへランクアップです
昨日のプールリフレッシュを終えて、いよいよ海洋実習の大学生R君 本日は、小田原の江の浦 彼は10年前の小学生時に、JR.PSD(PADIスクーバダイバー)ランクを取得しましたOWD(オープンウォーターダイバー)の1個前の […]
ブランクダイバーの為のリフレッシュプログラム(プール編)
3/11 伊東のプールにてリフレッシュプール講習開催10年振りのダイビングだそうです(^_^;) 苦手なマスク脱着も最後は普通に出来るようになりました フィンピボットで中性浮力の調整や… タコも見守る耳抜きの練習 […]
小田原 早川のナイトダイビング中に見たボウセキウロコムシ!
3/8 小田原の「早川」ビーチへ久し振りに行って来ました 日帰りナイトダイビングツアーですが、昼間も2本潜ります 西湘バイパスの石橋料金所の真下からエントリー有料道路を見ながら水面移動って、なんか新鮮(笑) 水中は砂 […]
女性への救急救命処置(AED使用)でためらう理由
心肺蘇生の際に必要となって来る機器「AED:自動体外式除細動器」電気ショックを与えて、心臓の拍動を取り戻す装置ですね とあるアンケートで 『学校で心停止になった子ども232人を対象に、救急隊が到着する前に、AEDを使用さ […]