【ランクアップ】
獅子浜ビーチにてディープ講習
今日はディープ講習 水中で水圧を受けた物体がどんなになるのかを観察する項目 ペットボトルは果たして何メートルで潰れるのか…? スチール缶は何メートルで潰れるのか? そしてどんな形で潰れて行くのか…? &nb […]
酸素供給法の講習オキシジェンプロバイダーコース
本日、酸素供給法のSP講習が行われました ダイビングにおいて万が一の際の対処の1つ「酸素供給」 減圧障害の際のファーストエイドになります 酸素の扱いには注意点もあり、キットの組み立てから供給法の講習を本日開催しました! […]
水曜日の酸素講習の準備
水曜日に開催される「酸素供給法」の学科準備 ダイビングにおいて常に罹患する可能性がある「減圧症」 車を運転する際に「事故」が起きないと言い切れないのと同じで、「減圧症」も絶対掛からないとは言えません 万が一のトラブル時に […]
今年は夜のSPを取りましょう⁉️
桜も満開でいよいよ本格的な春のシーズン🌸 ナイトダイビングも寒く無い季節! 5/9 火曜日の定休日ですがナイトダイビングの開催が決定しました❗️ (勿論それ以外の日程でも随時リ […]
人気のフィンキックトレーニングin獅子浜
本日は、フィンキックトレーニングで沼津の獅子浜へ! 当店メンバーのKさんが、Cカードを一緒に取得したお友達夫婦を連れてきてくれました なんと群馬県高崎市からのご参加! 初めてご一緒させて頂いたので、まずは基本的なスキルチ […]
3/11この日にこの講習をするのにも意味がある気がします
本日3/11 PADI EFR講習(心肺蘇生法)が開催されました 講習内容→ コチラ 震災から12年たったこの日に緊急時の救命講習をするのも何か意味がある気がします… 今回受講頂いたお二人は、こう言った講習は初めてとの事 […]
メンバーさんが流氷ダイビングしてきたみたいですよ!
当店メンバーSさん 念願の流氷ダイビングに参加されたそうです 流氷はその年毎になかなか良い条件で接岸するかはわからないんですが、なんとか良いタイミングで来てくれたみたいです! ただ、潜るだけではなく インナー問題、それに […]
冬の夜にイカナイト(笑)
ラウトは鎌倉って事で、日帰りナイトダイビングが可能な貴重な(?)都市型ダイビングショップです😊 ナイトダイビングの魅力は、昼間に見れない生物や夜行性の生物観察が面白いですね その1つに この時期、ナイトダ […]
目標の久米島洞窟「ヒデンチガマ」更に奥へ!
沖縄・久米島より報告です! ラウトテックチーム、Tさん 久米島「ヒデンチガマ」水中鍾乳洞に潜られました! 前回2021年7月にも潜られたんですが(その時の様子→「厳しいトレーニング成果の後の喜び」) 今回は更に奥へと進ん […]
室内プールでリフレッシュ講習
2/7 火曜日ですが、プールリフレッシュ講習が入ったので、厚木の室内プールに行ってきました! 今月リゾートへ潜ると言う事で、リフレッシュコースにお申込みいただきました 初めは正にブクブク…パッからの練習 潜 […]