【ランクアップ】

毎日更新ブログ
時の流れは思いの外早く…

本日はPADIオープンウォーターダイバーコースのプール実習 久し振りに逗子の屋外プールで行いました 今日は気温が高めで助かりました 水温は13度 思ったより暖かかったです 春の足音が聞こえて来ましたね〜 そして本日で震災 […]

続きを読む
毎日更新ブログ
習得して来た物を積み重ねていく

今日はTさんの中性浮力講習 一緒に1年ぶりのドライスーツを着てのダイビング練習のKさんと貸し切りの江の浦に潜りました   50本以上潜ってる方ですが、受講です 「いっぱい潜ってるのになんで今になって中性浮力講習 […]

続きを読む
毎日更新ブログ
奄美大島ツアー 初日

奄美大島ツアーを振り返る 初日 2/27 奄美大島ダイビング第一弾のポイントはかなりコアな「番屋」と言うポイント   港の中なんですが、何故かめちゃくちゃウミウシがいるポイント   こちらでは結構珍し […]

続きを読む
毎日更新ブログ
今日は江の浦で中性浮力講習

本日は久し振りの江の浦 車が2台だけ… ほぼ貸切状態です! 今日からいよいよAOWコースに入りましたYさん そして前回も一緒だったNさんも今回一緒に参加 オープンウォーターダイバーコースから約3か月経ってしまったので、今 […]

続きを読む
毎日更新ブログ
目標に向かって新たな領域に挑む

先日2/3に行われたラウトテックチームTさんの講習報告 いよいよテクニカルエアーディープ最高レベルのコースがスタートしました このコースは最大水深55mまでのエリアを空気以外にデコ(減圧停止)用として酸素とナイトロックス […]

続きを読む
生物の話
エンリッチでレア物と遭遇!

本日はIOPこと伊豆海洋公園 使用シリンダーは酸素多めのエンリッチドエアー まずは酸素濃度を計測します 自分が使用するシリンダーの酸素濃度のパーセンテージから潜水可能最大深度、いわゆるMODと潜水可能時間をダイブコンピュ […]

続きを読む
毎日更新ブログ
今日は応急処置講習のEFR

本日はもしもの時に知っておかなければいけない知識、応急処置講習の EFR 詳細→ コチラ 本日受講のTさんは、昨年も受講されましたが、救命スキルを維持するために1年おきにリフレッシュコースを受講されています どんな時も慌 […]

続きを読む
エンリッチドエアーダイバーSP
エンリッチドエアーで伊豆海洋公園

本日は東伊豆の伊豆海洋公園 そして今日は、二十四節季で「大寒」 1年で一番寒い時期ですが、元気にエンリッチドエアーで潜ります まずは酸素のパーセンテージを調べ… 自分が使うシリンダーを責任もって管理できるように、書類や目 […]

続きを読む
毎日更新ブログ
色々ツッコミどころ満載でしたが…

見ました DCU 阿部ちゃん57歳なのにカッコ良かったですね~ 流星君や阿部ちゃんが装備してた「リブリーザー」 以前金髪先生が使用してたのと、同じようなタイプ(ちょっと型は違いますが)ですが、ドラマで使われたのって初めて […]

続きを読む
毎日更新ブログ
ラウトテックチームも頑張ってます!!

先日12/23に行われた、ラウトテックチームTさん 1月の久米島の水中洞窟「ヒデンチガマ」に向けてラストスパートトレーニング中です!   今回は伊豆でカバーン(水中洞窟)トレーニングをすると言えばココ! 雲見に […]

続きを読む