【海にまつわる話】

レアな生物発見!
リフレッシュで小田原 江之浦へ ハロウィンダイビング

10/27 小田原の江の浦にてリフレッシュダイビング開催 江之浦、生物色々増えてきました オニカサゴなんか体色が綺麗他のオニカサゴと喧嘩してたから興奮してるのか… ゴンズイもこれくらいの大きさなら可愛いですねでかい集団は […]

続きを読む
ソフトコーラルが綺麗!
西伊豆 田子でイサキの群れに囲まれる

10/23 この日は二十四節季の「霜降:そうこう」文字通り霜が降りる頃の意味で、朝晩の冷え込みが増してくる時期 そんな中、西伊豆 田子ツアー行ってきました! 本日富士山が初冠雪いよいよ冬シーズンスタート 水温は23℃ウェ […]

続きを読む
オオサンショウウオ
25年10月17-19日長良川ツアー総括

2025年10/17~19岐阜県美濃市の長良川で行われたリバーダイビングツアーの総括です 10月の長良川は気温が安定していて過ごしやすく、水温も18度位なのでドライスーツを着れば快適に潜ることが出来ますまた美濃和紙のイベ […]

続きを読む
オオサンショウウオ
長良川リバーダイビング2日目 小さめのオオサンショウウオ可愛い!

長良川リバーダイビング2日目最終日は美濃橋の下と下長瀬で潜ります 1本目は下長瀬昨日の下流側ですね エントリー口は流れがそこそこあるので、バディで協力し合ってフィンを履きます 少し緩やかな流れもあって、プチドリフトダイビ […]

続きを読む
オオサンショウウオ
見れました!リバーダイビングでオオサンショウウオを!

いよいよスタート長良川リバーダイビング この日は初めてのポイント「上長瀬」へいつも潜る「下長瀬」の上流にあたります   さぁ初めて川の水面移動をしてみます流されないように上流側に少し体を向けて焦らずキックです渡る際は多少 […]

続きを読む
海のグルメ
京都ダイビングツアー3日目は若狭湾に移動。そして舞鶴へ

9/21京都ダイビングツアー 3日目いよいよ若狭湾に向かいます京都のホテルの目の前でダイビング器材をルーフラックに積み込むタローさんがシュール 京都の中心街から約2時間弱で到着日本海の海か~ 今回お世話になる 音海半島に […]

続きを読む
オオサンショウウオ
京都ダイビングツアー 鴨川でオオサンショウウオを観察する

9/20 京都ツアー2日目いよいよ鴨川のオオサンショウウオを見に行きます! 鴨川の上流道路から河原へ降りて行き… まずは現地のガイド「ブルーピーター」の田中さんからブリーフィング 京都の大自然の中を歩くのも気持ち良い!( […]

続きを読む
海のグルメ
東伊豆 菖蒲沢で沈船と洞窟ポイント、アサヒガニも堪能!?

9/14 千葉が低気圧で大荒れ…変更して東伊豆 菖蒲沢ボートツアーへ行って参りました! 菖蒲沢と言えば沈船水深23m程の水底に沈む小さめの沈船は漁礁になっていて、ソフトコーラルがびっしりと生えています 操舵室の天井は、ダ […]

続きを読む
海のグルメ
西伊豆 田子ダイビングツアーでメジマグロの群れに遭遇!

9/12 西伊豆 田子に行ってきました! 透明度も復活し、本来の田子に戻ってきました!!そして群れが素晴らしくなってましたよ キンギョハナダイの群れやばいです! 伊豆で唯一群れるチョウチョウウオの仲間 シラコダイとコガネ […]

続きを読む
オオサンショウウオ
9/9はオオサンショウウオの日で次の日に学科です

9/9は毎年、オオサンショウウオの日本日9/10は… の学科が開催されました オオサンショウウオの様々なテーマについて講義します こんな感じの内容で意外と盛り沢山 今季最後のツアーは10/17-19で開催されます かなり […]

続きを読む