20170305151447.jpg

20170305102444.jpg

陸から歩いて行けるエントリー口を目指します
そりに器材をのせて運びます

20170305095641.jpg

現地のスタッフの方と打ち合わせ
水中の人数比はガイド1人にダイバー2名まで チーム編成をここで決めます

さぁ準備開始です

IMG_3669.jpg

セッティングで注意するのは、とにかく器材は冷やさない
冷えたまま水中に行くとフローの原因に
シリンダーも倒すと中のエアーが冷えるので、必ず立てたまま
セカンドステージも雪の上に置かないようにします

ドライスーツ用ホースも雪が詰まると氷って、装着出来なくなりますのでお湯を掛けて解かします

IMG_3670.jpg
ウェイトもいつもより多くなりますので、ベストなどに分散して装着します

20170305102404.jpg

20170305111012.jpg

20170305150509.jpg

フード、グローブ、フルフェイスマスク、インナー等々
流氷用装備でばっちり

 

20170305104341.jpg

流氷ががっちり隙間なく着岸している「結氷」時は、エントリーホールを開けるんですが

20170305103801.jpg

20170305104315.jpg

今回は氷の縁からシッティングエントリー

陸には必ずサポートの方がいます
器材装着などエントリーを手伝ってくれます

 

20170305104016.jpg

20170305113034.jpg

20170305113413.jpg

ダイビング中はラインを管理してくれています

そしていよいよ水中へ

20170305143110.jpg

20170305143103.jpg

エントリーしたら、まずは水面で水漏れ、呼吸系のチェック
この時、パージボタンは使わすクリア

極力パージボタンは使いません

20170305143116.jpg

20170305104641.jpg

問題なければエントリー&潜降
ロープの長さは、水深10mとしたら、約30m程の長さ
約20分程楽しみます

慣れてくれば、40分以上も全然可能です

20170305110312.jpg

20170305105647.jpg

ラインの届く範囲内で氷の下を泳ぎます
独特の光の入り方は幻想的です

そして主役の生物は・・・

20170305104833.jpg

20170305104821.jpg

いました!クリオネ!
ココでしか見れない貴重な生物を観察します

20170305150528.jpg

エキジットは築地のマグロのように引き上げて貰います(笑)

 

20170305151755.jpg

現地のスタッフさんが、クーラーボックスに温かいお湯を入れてくれています
これでエキジット後も安心

陸上の天候によって、色々左右されます
水中は当然、陸上も次のダイビングまで体を冷やさないのが大切です

休憩は

IMG_3791.jpg

現地でお世話になる、ロビンソンさんのテントで

IMG_3792.jpg

20170305124752.jpg

IMG_3790.jpg

今は高級魚になりつつある「ホッケ」の炭焼きを頂けます
脂がのってて、めっちゃ美味しいです!

IMG_3799.jpg

休憩中はドライスーツを脱いで、極力汗をかかないようにして過ごします

20170305132202.jpg

天気がいいと写真も楽しい!

20170305124953.jpg

ホッケも食べてあったまり充電完了!

次のダイビングへ

20170305144525.jpg

更にクリオネ探します!

20170305144054.jpg

20170305144023.jpg

20170305144152.jpg

またいた!

20170305145803.jpg

20170305145733.jpg

20170305145715.jpg

ホントに氷の妖精ですね~
可愛い❤

20170305145948.jpg

今回は結構大きいのに出会えました
貴重な体験でした

寒さは天候もかなり晴天で気温も高く(とは言っても-2℃)過ごしやすかったのもありますが、装備さえ完璧にすれば45分位絶対大丈夫です!

特に頭(フード)と流氷用グローブなどのアクセサリー類
陸上での休憩でいかに体温を下げないようにして、次のダイブに挑むか…です

貴重な体験が出来た充実した1日でした

そして打ち上げの晩御飯

20170305185440.jpg

20170305185826.jpg

豪華な食事をご褒美に!(笑)
お疲れ様でした~