日本には6種類のクマノミがいます
・クマノミ
・ハマクマノミ
・ハナビラクマノミ
・セスジクマノミ
・トウアカクマノミ
・カクレクマノミ
伊豆のクマノミはそのクマノミの中のスタンダードの種
その「クマノミ」は、今が子育て真っ最中
卵からかえったら、そのまま巣立って行く訳で、実質的な子育ては今この8月~9月
実はクマノミは性転換する魚
産まれた時はなんと全員オス!
男子校!
・・・で、イソギンチャクの中には何匹ものクマノミが生息していますが
順番に一番大きい物がメスに変わっていきます
それ以外はオス
男子校!
家族を守るは肝っ玉母さんな訳ですね
伊豆のクマノミは大体2匹で一緒にいます
メスが岩の表面に卵を産んだその後は、オスが一生懸命に卵の面倒を見ます
クマノミはイクメンパパなんです
そんなオスとメスの見分け方は
メスの尻尾は「白」
オスは「黄色」
今度是非確認してみて下さい!
今の時期だけの産卵ショーを見に行きましょう~
近日中では・・・
8/24(土) 海況いいとこ2ビーチツアー
8/25(日) エンリッチドエアーツアー(←講習受けなくてもOK)
9/12(木) 水中写真練習ツアー(←カメラなくて普通のツアー参加でもOK)
9/14(土) 生態系観察2ビーチツアー
9/15(日) ラスト田子島ツアー
この辺りで見れますかね
それ以降は厳しい!
お早めに