本日は久しぶりの三浦半島の先端「宮川湾」
北風かなり強い日でしたが、三浦半島が陰になってくれるので穏やか
そこにレアな…
シロクマこと「クマドリカエルアンコウ」の白バージョン
…がいたと思えば、なんと!
クロクマこと「クマドリカエルアンコウ」黒バージョンまで!!!
クロクマちゃん、久し振りに見ました!
別場所にもっと小さいのもいました
1日で3匹とは贅沢!!
そして「タツノオトシゴ」
ハナタツじゃなくて、元祖タツノオトシゴ!
久し振りに見た
美しい貝「テンロクケボリ」
そして「クリアクリーナシュリンプ」
初めは現地サービスの方に「ソリハシコモンエビ」だと言われてたんですが、違いは目の間から伸びてる「ツノ」の先端の色!
こちらはネットから頂いた「ソリハシコモンエビ」の参考写真
海底奉行のわくわく海洋教室さんのHP参照
白赤白→ソリハシコモンエビ
赤白赤→クリアクリーナシュリンプ
拡大しないと分かんないよ~
でもそんな違いを探すのが、生物ウォッチングの醍醐味ですね
ランチは三崎ですからもちろん…
マグロー!
これで税込1,200円!
安い~
チーム木曜日の皆さん、お疲れ様でした!