12/8はお世話になった器材に感謝する日!?

本日12月7日は二十四節気の「大雪(たいせつ)」
山の峰々は雪をかぶり、平地にも雪が降る頃です
いよいよ本格的な冬の始まりですね~

そして明日、12月8日は「事八日(ことようか)」といい、様々な行事が行われてきました。

昔の農家では、12月8日に作業を締めくくり、お正月の準備を始めました。
これが「事納め」で、年が明けた2月8日を「事始め」といい、農作業を開始しました。

「事」を何ととらえるかによって、一方の始まりの日はまた一方の終わりの日になるわけです。

そして、これらを合わせて「事八日」と呼ぶようになりました

さらに、「事八日」には一年間お世話になった道具を片付け、供養する風習があります。

道具の供養として代表的な行事が「針供養」です。
お世話になった折れた針や古くなった針を、感謝の気持ちを込めて柔らかい豆腐やこんにゃくに刺し、川に流したり、神社に納めたりして、裁縫の上達を願います。 「暮らしの歳時記より」

・・・と言う事で!
潜り納めが終わった方は、1年間お世話になった自分の器材を整備し、来年のスキル上達を願いましょう!(^_^)

特に汗や汚れを吸ってるドライスーツは・・・

酷使され、なんとこれだけ汚れてるんです!(゚Д゚)
ドライスーツクリーニング潜る予定が先の方は、この機会にドライスーツクリーニングして来年に備えましょう~

お問い合わせください!
明日12/8(土)は江之浦ビーチツアーで夕方より営業
12/9(日)は1日お店開いてますよ~