プールでリフレッシュ&中性浮力練習
7/30(土)
いよいよ7月最後の土日です
今日は三戸浜プールにて、リフレッシュコース開催
リフレッシュと言っても、少し前に沖縄で他団体の講習を受けてこられたばかりのHさん
すっかりダイビングにはまり、これから色々体験して行きたいとやる気十分!
まずはスキルの確認で色々とやって頂きました
潜降して水底で…
フィンピボットからの45度停止練習!
これが出来ないと、ホバリングも出来ません…
呼吸の吐くタイミングと吸うタイミングをうまく調整すれば、このように止まれます
コツがつかめたら
ホバリング練習
ゴムフィンは少し足が沈むので装着しているウェイトの位置を変えてみます
その確認方法として、ウェイトを手に持ったほうがバランスが良い場合は、ウェイトの位置を上半身に移動してみる
初めはバランス良かったのですが、呼吸のタイミグや前傾を意識し過ぎて今度は足が浮いちゃう…事もあります
そして前後のバランスだけでなく、左右のバランスも大事でこちらも崩れると、呼吸も乱れて結果浮いたり沈んだりしてきます
色々な事がセットで出来ないと、ホバリングは完成しませんね
そして最後に
出来るだけ水深を一定に、中性浮力でプールを1周
これだけでも初めは大変ですね
でもHさん、経験ダイビング本数がまだ10本も満たないのに、なかなか上手に潜れたのではないでしょうか!
これからも頑張りましょう
色々試してみた内容濃い1日でした!
お疲れさまでした!