
10月16日(日)
我らがホームゲレンデ「逗子ボート」行ってきました~

水温もまだ高く、ウェットで丁度よい!

透明度も良くなってきました

相変わらずサンゴも綺麗で元気!
オレンジも生えます

季節来遊魚も増えてきましたよ~

昨日、井田で見れなかった「ハタタテハゼ」が地元で見れました(^_^;)
ラッキ~

相変わらずクダゴンベは健在
しかも幼魚が2匹新たにやって来ました
オオタカ根になんと4匹います!
探せばもっといそうです…(^_^;)
群れも凄い!

イセエビちゃん
美味しそう(笑)
イサキを狙う、カンパチ!

ソフトコーラルも元気です!

本日は総勢7名!
賑やかなツアーとなりました(^.^)


勿論、ご飯はゆうき食堂
外で食べてたら暑い位…
ビール飲みたくなります(-_-;)
帰ってログ付け

今日の主役はこいつ!
ハタタテちゃん
逗子でもこんな可愛い南方系の魚が見れるようになったのか
嬉しい(^^)/
しかし・・・

現在の田子では20匹くらいの群れがいるそうです…(-_-;)
恐るべし 田子…
(写真提供:シーランドダイビングサービス)