
6/17
東伊豆 伊豆海洋公園に行ってきました!
本日はAOW講習のナチュラリストとディープ講習
浅場の透明度はそこそこ
ハタンポの子供が可愛い

いましたよ
カエルアンコウちゃん
本人隠れてるつもりですが、目立ちすぎ!

「今日はなんかピカピカ光ってまぶしいな…」
って色んなダイバーに撮られてるのも知らず、悩んでるかもですね(笑)
怒ったように疑似餌のエスカぶんぶん振ってました

その横にはサガミリュウグウウミウシ
相変わらず派手です
名前の由来は勿論我らの海「相模湾」で最初に見つかったのが由来とか
ローカルダイバーとしては覚えておきたいところです!

越冬したクマノミが産卵してました
横には新たに流れ着いたミツボシクロスズメダイちゃん達が!
いよいよ夏の生物達が見られてきましたね~

今回人気だったのがこの人達!
ホオジロゴマウミヘビ
なんかお話してるみたいです(笑)

そして最後はサカタザメ
サメと言ってもエイの仲間です
今日も色々見れて楽しかった~

ランチは新規開拓処伊豆高原の中の…
だんらん さん

これで1,200円
リーズナブル

オススメは
オススメはこのご飯にかけるオリジナル「ポキ丼」
タマネギ多めでさっぱりのお味

ランチ休みがないので、ツアー帰りに寄るには助かります
また行こうっと