
4/1 西伊豆 獅子浜へ
今日は受験で長らく潜れなかったYさんとお父さんとのリフレッシュツアー

かなり前に購入された、OMSのBCDもいよいよデビュー

お二人でBCDのサイズ調整
体にピッタリとフィットさせます

4/1って考えてみれば、入学や入社式などで忙しいのか…
獅子浜初めて貸し切りです(^_^;)

エントリー口も、ギリギリまでコンクリートで固めたのでエントリーしやすくなりました!
初心者の方もこれで安心(^^)

久し振りの中性浮力での移動…
何かいるかな??

いました!強烈な顔の ブダイ
こ、怖い…

恐る恐る見るお二人…
でも噛みついてきたりはしませんよ

かなり大きい ハナミノカサゴ

セイヨウツツボヤ
外来性のホヤの仲間で、ヨーロッパ水域原産
大西洋型と地中海型がありますが、日本沿岸で見られるのは大西洋型だそうです
駿河湾では11月~5月に成熟しますが、密度は6~8月に激減するそうです
確かに夏ではあんまり見た事ないなぁ・・・

ゼブラガニ
ラッパウニに寄生します
バリカンで刈られたようなあとで、寄生してるかすぐに分かりますね

仲良く寄り添う イソカサゴ
可愛い(^^)

最後はハートのオブジェで記念撮影~


久し振りで緊張したけど頑張ったご褒美です
カキフライももうすぐ終わりだな…

久し振りのログ付け…

Yさんは今春から大学生!
学生生活が落ち着いたら、またお父さんと潜りに来てくださいね~