4/19(土)
やっとこいつを片付ける決心がつきました(笑)

キャンプで使うコイツに入れて…
また半年後に…

春も中盤を越して、いよいよ初夏のスタート
1番過ごしやすく気持ちの良い季節に入りますね〜

明日は二十四節季の1つ「穀雨:こくう」
「雨降って百穀を潤す」ということばからきており、この時期になると柔らかく暖かな雨が降り、田畑を潤します。変化の多かった気候も安定し、種まきにもってこいの季節。恵みの雨が新芽を育ててくれます
 
穀雨の前(4/4)は万物が清らかで生き生きしてくるという意味の「清明:せいめい」
穀雨の次は、夏の気が立ちはじめ、暦の上ではいよいよ夏になる「立夏:りっか」(5/5)となります!

夏の計画立てて行きましょう~(^^)/

コメントを残す