長良川ツアーは陸上も楽しいんです
観光だけでもかなり内容濃いです

長良川リバーダイビングSP 美濃橋 オオサンショウウオSP

まずは宿泊先紹介
任侠屋敷こと「GRAN BREW INN 美濃
川湊灯台~うだつの上がる古い町並みをつなぐ牧谷街道にあり、幕末には美濃三大任侠で十手を預かる大親分・遠藤小左衛門が住んだ家で旅人が博打を嗜んだそうで、座敷の床柱には刀疵が今も残っています

長良川リバーダイビングSP 美濃橋 オオサンショウウオSP

宿は完全な古民家風
広いお部屋は何故か懐かしさを感じて落ち着きますよ

長良川リバーダイビングSP 美濃橋 オオサンショウウオSP

宿内の冷蔵庫にいつも用意してくれている地元で有名な「末広堂」のアイス

 

長良川リバーダイビングSP 美濃橋 オオサンショウウオSP

そして宿の敷地内には、蔵を改装した「リバーポートブリュワリー」のタップルームが

長良川リバーダイビングSP 美濃橋 オオサンショウウオSP

宿泊施設内にこんなオシャレなバーがあるなんて最高です

長良川リバーダイビングSP 美濃橋 オオサンショウウオSP
長良川リバーダイビングSP 美濃橋 オオサンショウウオSP

テイクアウトで持ち帰る事が出来ますよ(^^)

 

長良川リバーダイビングSP 美濃橋 オオサンショウウオSP

美濃市の道の駅「にわか茶屋」内にある「きぬや」さん

長良川リバーダイビングSP 美濃橋 オオサンショウウオSP

ダイビングの合間に休憩で寄るんですが、ここの飛騨牛コロッケが旨い!(笑)
他にも岐阜と言えば五平餅も勿論ありますよ

長良川リバーダイビングSP 美濃橋 オオサンショウウオSP

ポイントの1つ板取川の「下長瀬」

長良川リバーダイビングSP 美濃橋 オオサンショウウオSP

このポイントに最近できたカフェ「橋元屋
ここで可愛いオオサンショウウオクッキーが食べられます
材料をこだわって作られてるのでかなり美味しいです

 

長良川リバーダイビングSP 美濃橋 オオサンショウウオSP

ダイビング後のランチはここ「大学ラーメン」さん
文字通り大学生が喜びそうな定食を提供するご飯屋さん
中部エリアに来たらこの味噌カツも外せません

長良川リバーダイビングSP 美濃橋 オオサンショウウオSP

薄味で、いくらでも行ける焼きそばと…

長良川リバーダイビングSP 美濃橋 オオサンショウウオSP

こいつです!癖になる名物「ネギ飯
旨いです…(^_^;)

長良川リバーダイビングSP 美濃橋 オオサンショウウオSP

メニューがめちゃくちゃあるんですが、結構リーズナブル

観光では…

長良川リバーダイビングSP 美濃橋 オオサンショウウオSP
長良川リバーダイビングSP 美濃橋 オオサンショウウオSP

その大学ラーメンの先にある「美濃和紙の里会館
文字通り美濃和紙の紙すき体験が出来て…

長良川リバーダイビングSP 美濃橋 オオサンショウウオSP

自分ですいた和紙をその場で頂けます
これは良いお土産になりますね~

そして一番オススメは、晩御飯で…

長良川リバーダイビングSP 美濃橋 オオサンショウウオSP

飛騨牛の焼肉「陣屋」さんです!!

長良川リバーダイビングSP 美濃橋 オオサンショウウオSP

なんと5等級飛騨牛のお肉が、牛角並みの金額で食べられます
東京では絶対無理なお値段

長良川リバーダイビングSP 美濃橋 オオサンショウウオSP

しかも、煙モクモクの昔ながらのガスコンロで、ガンガン焼くスタイルも懐かしい(^_^;)

長良川リバーダイビングSP 美濃橋 オオサンショウウオSP

朝は、これまた中部エリアならではの文化「モーニング」へ

長良川リバーダイビングSP 美濃橋 オオサンショウウオSP

モーニングとは、朝の決められた時間だけのサービス価格で、コーヒーの値段にこれだけのご飯が付いてきます
お値段なんと税込500円(それでも昔に比べると高くなった)
何故か茶碗蒸しが付くのが不思議…

長良川リバーダイビングSP 美濃橋 オオサンショウウオSP

ホイップクリームを頼み(無料)、小倉ホイップトーストにして食べます
これば最高に旨い

長良川リバーダイビングSP 美濃橋 オオサンショウウオSP

お店の目の前は「旧名鉄美濃駅舎
プチ観光も食後に可能

長良川リバーダイビングSP 美濃橋 オオサンショウウオSP
長良川リバーダイビングSP 美濃橋 オオサンショウウオSP

1911年開通、1999年までに廃線
駅本屋およびプラットホーム・線路が国の登録有形文化財として登録されています

長良川リバーダイビングSP 美濃橋 オオサンショウウオSP

最終日のお土産は、ここ「うだつの上がる街並み」へ

長良川リバーダイビングSP 美濃橋 オオサンショウウオSP

その町中に位置する「小坂酒造
屋根のうだつは見事な曲線を描き、ウィキペディアの「うだつ」紹介として写真が掲載されている「小坂家住宅

長良川リバーダイビングSP 美濃橋 オオサンショウウオSP
長良川リバーダイビングSP 美濃橋 オオサンショウウオSP

江戸時代からの造りがそのまま残っていて、店内は時代劇の中に入ったみたいです

長良川リバーダイビングSP 美濃橋 オオサンショウウオSP

お土産は毎年ここ
銘酒「百春」のひやおろしがこの時期のオススメ
後はやはり生酒を買えるのが嬉しい(^^)

後はリバーポートブリュワリーのIPAですね
帰ってから楽しみです

コメントを残す