
11/3
逗子 小坪から出港
鎌倉中心街から真沖のポイント「オオタカ根」

この日、水温22度 透明度15m
水底-20mからは水面のボートも見えました!
絶好調の逗子でしたよ!
とにかく…


キビナゴ(イワシ)凄い!!
イワシ、イサキ、アジ、タカベ、スズメダイ、ネンブツダイ…
イワシが方向転換すると、キラキラと反射して綺麗!
それらを襲うブリ(イナダくらいの大きさ)
イワシはパニック
サンゴが生えるドロップオフの壁には
サクラダイ、キンギョハナダイ、アカオビハナダイが綺麗!

ネンブツダイの群れ

そこに飛び込むタローさん(笑)

マンツーマンツアーだったので、じっくり撮れましたね

しっかり クダゴンベを撮られてました
Photo by Taro

イイジマフクロウニがいるってことは、コイツもいるんです
ゼブラガニ
その名の通りゼブラ模様
そして最後に…
なんとメジマグロが!!
鎌倉の沖にマグロがいるんですねぇ~
初めて見ました(^^)/
他の回遊魚と泳ぎ方が若干違うんですよ
しっぽフリフリして泳いでますね…
色々見れて楽しかったですねぇ~
これからの逗子も楽しみです!
そして早めに撤収
なんと13:30

ランチは京急逗子・葉山駅すぐ
「そば席御清水庵あん彦」さんへ

越前蕎麦屋さんです
辛味大根の田舎そば!美味しいんです

旬の秋野菜の天ぷらも美味しい~
そしておっさん達二人が向かったデザート店は…

同じく 京急逗子・葉山駅近く
おはぎの「からくさ」

一口サイズのおはぎで、何個も食べられちゃいます!!
めっちゃ旨しですよ
逗子ツアーの帰りにリクエストしてください~

