2018年3月6日 / 最終更新日 : 2018年3月6日 laut-bas a.毎日更新ブログ ラウト写真部ソロ活動 ダイビングネタでは無いですが… 『首都圏外郭放水路』に行って来ました 埼玉県東部の浸水被害を軽減するために、河川の洪水を地下50mの深さで総延長6.3kmのトンネルに取り込み江戸川に流す世界最大級の地下放水路 そのトンネル内でもここ「調圧水槽」はサッカーグランドの広さに、高さ18mで1本500トンの柱が59本並ぶ最大規模の場所 この施設のお蔭で地元の方々は洪水の被害から守られていることになります ラウト写真部ソロ活動です 自主練してきました コメントを残す コメントをキャンセル メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント 名前 * メール * サイト 上に表示された文字を入力してください。