2011年11月12日
千葉県・館山市波左間の海中公園に現在ジンベイザメが生簀の中で飼育されています
昨年も行きましたが今年はまた違う種類のジンベイザメです
千葉にジンベイザメが来るんですね~
凄いですねー
参加者は
ボートSPの峯さんと落合さん
根本さん
脇阪夫婦
ナムナムは今回で200本記念!
この日透明度20mオーバー
青い!さすが11月の海ですねー
水温は高いのに透明度は冬の透明度!
最高です
潜降も楽し~!
まずはお馴染み「コブダイ」
1m級のコブダイが餌付けされてます
迫力満点!
近くまで寄ってきますよ!!
その他にも南国から流れて来たいわゆる「季節来遊魚」のフエヤッコダイ
完全な成魚ですねー
これも水温が今年は高いので見ることの出来る訳ですね
冬になると死んでしまいますので見れるのは今だけ!
でっかいカエルアンコウもいましたよ!
これまた珍しい「ウメイロ(多分)」
ユメウメイロとウメイロモドキとウメイロの区別がつかん!!(^_^;)
ナマコに寄生する「ナマコマルガザミ」
ひっさびさに見ました!
ナマコがつねられて痛そう!(笑)
普段珍しくも無い「カゴカキダイ」もここまで群れたら凄い!!
なんか南国~♪
そして2本目・・・
ついに・・・
キター!!
ジンベイちゃん!
ボートが来ると餌を貰える事を知ってるので寄って来ます!
デカイ!!!
「バックロールでジンベイの上に落ちないようにね」
と現地サービスからお達しが
ヒエ~どんなアドバイスやねん!!
水中で見るとやはり凄いです!!
デカイの一言
その大きさに圧倒される参加者達・・・
ジンベイ君
しばらく居るみたいです(^_^;)
1月まではいそうです
ただし土日は混み合いますので早目のリクエストお待ちしております
透明度の良い時期に一緒にジンベイザメと泳ぎましょう!
当然記念撮影!!
油断してると水底のツバクロエイにも気付かないよ!
・・・ってこれもメチャクチャレアなんですよ
このステルス戦闘機みたいな形が良いですね
そしてそして
ナムナム200本おめでとー!!!
凄いですね~
ジンベイと記念撮影です!
昼食は近くの「たてやま」
160種のメニューから選ぶのは至難の技!!
サーモン親子丼うまし!
デザートは・・・
そして千葉県名産
ピーナッツソフトクリームは外せません!!!
帰りは
海ほたるで休憩
内容盛り沢山の千葉ツアーでした!
お店に戻って記念撮影
色んな方がお祝いに駆けつけてくれました
久し振りのササイ工房作
記念Tシャツ!
可愛い!(笑)
ナムナムおめでとうございます!!
“千葉・館山ジンベイザメツアー” に対して2件のコメントがあります。
コメントは受け付けていません。
ありがとうございました~
いやぁ、どれを取っても忘れられない出来事ばかりが起りましたねぇ…
ササイしゃんもありがとー
まさにあたい好みのデザインで、うれしかったよ~ん!!
ナムナム改めておめでとう!
動画も入れてみました~!