
4/29 西伊豆 大瀬崎に行って来ました
東伊豆はひどい春濁りでしたが、西はこの通り綺麗で選択正解です!
この日はMOさんとMAさんのAOW講習
今日で認定のカリキュラムはディープとナビゲーション
まずはディープ講習

水深21m地点で、各自のコンピューターが表すNDLを見比べます
なんと3人とも時間が違います
吉田 15分 MOさん18分 MAさん19分
なんと潜水可能時間が4分も違っています
当然一番少ない時間を表す人の時間に合わせて浮上を開始します

深場では色も吸収されます
ライトを当てたら一目瞭然

漁礁にいた アカオビハナダイ
水中で綺麗なお魚の色を確認したかったら、ライトは必須です!

午後は水中ナビゲーショントレーニング
まずは陸でシミュレーション


そして水中でコンパス移動練習です

しっかりと目標物を決め、指定した角度で移動出来てるか、鬼教官のチェックが後ろから入ります(笑)

2人ともバッチリ一回でスタート地点に戻ってこれました
無事に修了
AOW取得おめでとうございます!
生物は…

レアな オガサワラカサゴの幼魚!
可愛い!!
昨年はヒレナガカサゴの幼魚が話題になりましたが、今年はこいつですね
ヒレナガカサゴを見た時のツアー ➡ コチラ


書面から見ると…
何故かこれを思い出してしまいます(笑)


牛感、満載のツノザヤウミウシ

水中神社にお参りして…

講習後のツアーも無事に終了
お疲れさまでした!