
4/12
久し振りの城ヶ島ボートツアー
7:30に乗船上でセッティング開始

横では冷凍マグロの積み込みが…
さすが三崎港

透明度はグリーンでしたが、その分ソフトコーラルはプランクトン豊富な海…と言う事で元気に触手を開いております

ミルフィーユのように段々になった地形の隙間には、様々な生物が隠れています

ボブサンウミウシ

ムラサキウミコチョウ

カサゴの仲間

ヒラタエイが飛び出して来たり…

色々覗き込んで探していると…


レアなエビ
アヤトリカクレエビも!
擬態が上手です
ウスアカイソギンチャクの柄に擬態してますが、ナシジンイソギンチャクに隠れているときは、その柄に似せて擬態します
不思議ですね…
この日城ヶ島のサービス内では…

うどんとそばのサービスが!!

しかもめっちゃ旨いです

昼飯浮いたぜ~(笑)

今日見た中で一番大きかったこいつを…!
お疲れさまでした(^.^)