EFR 応急処置法 CPR AED 心肺蘇生法 PADI レスキュー

10/12 応急処置法講習EFRコースが開催されました
昨日の熱海ツアーに引き続きタローさんのご参加です

11月に決まったレスキューダイバーコース受講参加の際に必須の資格なので急遽受講が決まりました

EFR 応急処置法 CPR AED 心肺蘇生法 PADI レスキュー

まずは動画を見て頂き…

EFR 応急処置法 CPR AED 心肺蘇生法 PADI レスキュー
EFR 応急処置法 CPR AED 心肺蘇生法 PADI レスキュー

まずは成人へのCPR(心肺蘇生法)の実践

EFR 応急処置法 CPR AED 心肺蘇生法 PADI レスキュー

続いて小児
圧迫の際の力加減が変わってきます
正しい圧迫で押せていれば音で知らせてくれます

EFR 応急処置法 CPR AED 心肺蘇生法 PADI レスキュー

続いて乳児です
勿論大人や小児と圧迫方法も変わってきます(指2本で行います)

レスキュー呼吸(人工呼吸)の吹き込みの際も、鼻と口を覆うように一緒に吹き込みます
吹き込む量にも注意です
大人と同じ感覚で吹き込むと、肺に障害を与えてしまいます

その他には包帯の巻き方等も練習します

EFR 応急処置法 CPR AED 心肺蘇生法 PADI レスキュー

まずは万能の三角巾の扱いについて
たたみ方から学びます

EFR 応急処置法 CPR AED 心肺蘇生法 PADI レスキュー

手の甲などの狭いエリアでの巻き方から…

EFR 応急処置法 CPR AED 心肺蘇生法 PADI レスキュー

太さが異なる部位へ巻く際に緩まない巻き方折転帯など…

EFR 応急処置法 CPR AED 心肺蘇生法 PADI レスキュー

AEDの使用方法まで練習します
AEDとはそもそも何なのか?AEDを使用するタイミングはどんな時なのか?
…などをしっかり理解して頂く事で、使用する際に戸惑わない心構えを持つことが出来ます

なかなか内容濃い講習です
万が一の際に大切な方を守る為にも、皆さんには是非受講いただきたいです!

 

おまけ

EFR 応急処置法 CPR AED 心肺蘇生法 PADI レスキュー

メンバーのちいさんから9月生まれの我々にBDプレゼントを頂きました

EFR 応急処置法 CPR AED 心肺蘇生法 PADI レスキュー

吉田、骨折状態で記念撮影です(笑)

ありがとうございます!!

コメントを残す